塾や予備校の案内を駅前でやっていて親だと思われるのか配りモノをいただきます。その中に… ティッシュじゃなくってプラスチック消しゴムが1コ入ってました。翌日も… で違う塾のも… ボールペンやティッシュだけでなく消しゴムももらえるように… 贅沢な時代です。
ただ私などはほとんど使わない、ムスメっちの学習机に直行です。覗いてみると… いつもながらこだわりが無いのかこんなんを使っていました… 以前にも言いました、道具が大切だと… ピンクのはプラ消しではありません。ここはもったいないとか言ってないで処分、今日のモノでお願いします。
ちなみに私の職場で私の筆記具は一か所に集約、使わないストックは引出奥にまとめて… で結構ボールペンはそのまま持って帰ったり、ワイシャツポッケにそのままだったりするので出し入れしたりしていますが… まあそこそこ探しまくらずに出せるようになっています。事務屋さんですから人よりはケアしています。
受験を意識しているムスメっち、でもその前に整理しとかないと… 効率も大事だよ!と言って無理やり会話。勉強グッズは私のお菓子代!?を節約して応援するので遠慮なく言ってね。それにしても勉強も学校も塾も部活も頑張ってますな… 見習わないと。まだ今日はお休みだからゆっくり寝てますが^_^
7366個 モノを捨てました!(^_^)
↓お読みくださってありがとうございます。 下記ブログのランキングに参加していますので、バナーをクリックしていただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。m(__)m