我が家はこれを手袋して、この上にゴム手をして洗い物をします。以前申し上げたかも、ですが基本的に妻がやります。あまりキッチン周りを触れられたくない方で私がやるのは妻がパートとかで出て、私の出勤より早いときとかにやります。
余計な話ですが私の出勤、だいぶ遅くなりました。特に50代になってからは周りにプレッシャーを与えないために意識して遅くいくようにしています。年を重ねると朝は2パターンあるよーな気がします、誰よりも早くいくタイプと私みたいなタイプ、このリモートの世の中でここでも難しい問題が存在するようになりました(笑) どうでもいいですけど…
また話を元に戻して… 見てやってください!! これくらいまでボロボロになるまで使ったのだもの称賛して今日のモノということで。手も荒れないし、冬場お湯を使わないでも済むし… 本当にエコな一品、世間のエネルギー代高騰対策もバッチリです。昨日東京ガス(ウチは電気もガスも東京ガス一括)から使用量のお知らせがきていましたが、だいぶ節約できてます^_^
今度の新しい手袋、いつまでもつかなあ… 大事にしてちゃんと洗い物したいと思います。ということで今日もご訪問いただきありがとうございました。今日外は大雨、一日頑張るとお休みできます^_^
8655個 モノを捨てました!(^_^)
↓今日もご覧くださってありがとうございます。 下記ブログのランキングに参加していますので、バナーをクリックしていただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。m(__)m