青海波柄のスマホケース、衝撃対応になっていないのともうそろそろ買い替えるとしてこのカタチのはもう無いですよね… 今日のモノでお願いします。
飛騨高山の陣屋で青海波を見て以来、大好きでグッズ集めていました。でも扇子と手ぬぐいあるしもういいです。江戸の安定した世の象徴、うん無限に広がる穏やかな波… ってのがいいじゃないですか。
扇子と手ぬぐいといえば落語(もどき)してたんですが、あんまり時間取れないので一旦やめてしまいました。でもその判断は正解!今クラブ活動的なことしていたらきっと気持ちが追い付いていかないと思うので。最近少々落ち着いてきたからまた… とか思わずまず身の回りの自分の宿題的なことから始めようと思っています。それくらい正直昨年末からこの上半期までバタバタでした。
代書や(自分が行政書士資格があるのでこれにしました)を覚えて以来の新ネタは「粗忽の使者」と決めているのですがまだまだ先ですな。最近は聴いてばかり、一朝さん(今を時めく一之輔さんの師匠)や三三さんをよく聴いてます。ということで今日もご訪問いただきありがとうございました。今日は夕方に予定が、でもまず寝ます!
8675個 モノを捨てました!(^_^)
↓今日もご覧くださってありがとうございます。 下記ブログのランキングに参加していますので、バナーをクリックしていただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。m(__)m