goo blog サービス終了のお知らせ 

今日捨てたモノ

毎日捨てているブログです(^_^)

6/10 おたすけマニーのシール そういえばDライフ、終わってしまいました。

2020-06-10 08:09:14 | 日記

ムスメっちが子供のころ一緒によく一緒に見ていたおたすけマニーのシールです。ムスメっちが「要らない」と出してくれました。今日の捨てたモノでお願いします。

そういえばBS無料放送のDlifeでよく見ていました。トンカチやドライバー、スパナなどの工具が仲良く集まってマニーを助けていました。なかなか面白くてほっこりするお話だったのを記憶しています。

そういえばDlifeも3月いっぱいで終わってしまいました。時代の趨勢か自分の近辺ではアマゾンプライムやネットフリックスなどの有料媒体を見る人も増えてきています。どんどん時代は変わって行きますが、何から何まで合わせてゆくわけにもいきません。

白黒テレビに始まって、テレビにかじりついて成長し、オンタイムで見るために夜更かしまでしたりしながら…50年超生きてきてしまいました。今日もなんとなくポチッとテレビを点けてしまいました。確かに以前に比べ視聴する機会が減ったような気もしますが、付かず離れずこよなく愛してゆきたいテレビのことをシールから勝手に派生して思って、今日のは終わります。

 

今日も暑さ増し増しの千葉方面、熱中症🥵などに気をつけてお過ごしください。

 

6919個 モノを捨てました!(^_^)

↓お読みくださってありがとうございます。 下記ブログのランキングに参加していますので、バナーをクリックしていただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。m(__)m

断捨離ランキング

 にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/9 冷感ジェルマット大 2回に分けて出します&日本語で話そう…

2020-06-09 08:21:24 | 日記

今日のは5日に捨てたのより大きい90✖140センチの

同じようなスパン、もとい期間の長さ使っていて同じような状況、なので今日の捨てたモノに失礼します。妻とムスメっちのところに渡して使っていたのでちょっと大きいのですな… 火曜と金曜がゴミの日ですが、オオモノなので先週のと分けて失礼しました。

成分をよく見ると吸水性ポリマーを使って蓄冷剤にしているのですね、あの紙おむつとかに使うやつ… よくこういうこと考える人がいるものですね。そういう意味でいうと冷感のシーツなんか本当によーく編み出したものです。

ところでどうでもいい話をスパンで思い出したので失礼するのですが、イオンに買い物に行ったとき「社会的距離」とアナウンスしていました。やはり「ソーシャルディスタンス」より耳障りが良い!どうしても私もなんとなくカタカナ用語を使ってしまうのですが、言い直せるものは日本語でいいたいものだと最近夙に思っています。ここは日本なんですから日本語でまず会話をしたいものです。

 

今日はステイホーム、パソコンに向かいまくって頑張ります。今日も晴れて暑くなりそうです(^_^)

 

6918個 モノを捨てました!(^_^)

↓お読みくださってありがとうございます。 下記ブログのランキングに参加していますので、バナーをクリックしていただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。m(__)m

断捨離ランキング

 にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/8 おかずの本3冊 エッセは必読書ですね…

2020-06-08 08:32:14 | 日記

妻が要らないっちゅうこの三冊。おかず本、エッセのです。妻が要るものと要らないものを分けて整理したモノです。確かに何冊か溜まってくると「これずっと使っていないなあ…」って本は出てくるものです。余談ですが妻はレシピを大きな単語カードにまとめたりもしてくれてます、料理はちゃちゃっとやっているので感心します。

今4月に出たばかりの500円(税込み550円)の「へとへとな日でもつくれる最強ラクうまごはん」を夫婦で読んでいます。エッセは最強!!こんまりさんもエッセでお片づけを極めたようですし…、たまに眺めております。もちろん片づけ部分は必須。

私も男子ながら昔っからエッセとかオレンジページ、レタスクラブ…をこよなく読んでおりました。美味しそうなおかず、暮らしのヒント、何をするわけでもないのですが知恵袋的な内容に平和な社会を感じることができるのです。普段の生活があるうえでの内容ですから。

最近はスマホやタブレットで見てやったりできて便利ですが、紙類はページを繰っていると楽しいですよね。たまにはまた我が家に誘って活躍してくれるようにしたい、デジタル移行しきれない世代です。

 

今日は曇っていてちょっと蒸し暑いです、千葉は朝のうち雨も残るところがあると言っていたので気をつけて出勤してきます!

 

6917個 モノを捨てました!(^_^)

↓お読みくださってありがとうございます。 下記ブログのランキングに参加していますので、バナーをクリックしていただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。m(__)m

断捨離ランキング

 にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/7 くしとリドメックス2つ 洗面周りの整理をしました。

2020-06-07 13:05:14 | 日記

たまーにやっていますが、改めて昨日整理してみました。今の状況下、やはり衛生面は気になります。よく手洗いしたりするので目に付くところを一通り。

たぶんムスメっちが小さいときに処方してもらったのでしょう、ステロイド剤のリドメックス。痒みとかで皮膚科でもらったかな?だいぶ月日も経っているようなので失礼しました。でも今見たら妻が痒みに使ってます… くしはいつも捨ててますが、新しいのが入ったので一番汚れているものを失礼、今日のステタモノ3点でお願いします。

昨日のモールはちょー混んでました。やはり自粛の反動か、そう見えるのか、待ちに待った解禁状態なんだと思います。と同時にこれが当たり前だったのも思い出しながらマスクして歩いてきました。

今日はムスメっちは塾のテスト、私は仕事の下資料を作りながらステイホーム、夕飯はみんなでてんやに天丼を食べに行きます。3人で1500円!、たまにはおとうちゃんがおごります!!

 

6914個 モノを捨てました!(^_^)

↓お読みくださってありがとうございます。 下記ブログのランキングに参加していますので、バナーをクリックしていただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。m(__)m

断捨離ランキング

 にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/6 しょうゆスプレー 思ったほどの効果を感じず&…

2020-06-06 14:54:14 | 日記

最近まで使っていたしょうゆスプレー、100均で妻が買ってきました。

冷奴とかにシュって、と妻がやるのですがイマイチ効果が感じられない… と正直おもっていました。人によって違うのかもしれませんが…

最近、使いすぎた!?か液漏れしてきます。ということで妻も諦めたよう、今日の捨てるモノでお願いします。

私は醤油さしからおてしょ(言い方が古いですかね… ちょっと検索したら直径11センチ以内のお皿と書いてありました。そうなんだ…)にちょっと醤油をたらして、それに付けて食べたらなんだって美味しいです。ウチには醤油をさすとガンダムが浮き出てくるおてしょ(小皿と言って売ってました)があります。これがまたよい。

 

朝そこそこ明るかったのに今にも雨降りそうな空に、今日は特段の用事も無いので自ずからステイホーしていますが、夕方に最近やっと再開したショッピングモールに行ってみよーかと思っています。予定が無いっていうのもある意味贅沢です、今週忙しかったのでゆっくりさせていただきます。

 

6911個 モノを捨てました!(^_^)

↓お読みくださってありがとうございます。 下記ブログのランキングに参加していますので、バナーをクリックしていただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。m(__)m

断捨離ランキング

 にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/5 冷却ジェルマット 大変重宝しましたが重いし、茶色い…

2020-06-05 08:03:54 | 日記

ここ今の家にに引っ越してきて8,9年、夏場に使っていたジェルマットです。60✖90センチだそう、しまむら安心価格で1800円とあります。最初3900円の値札があったからだいぶお得に購入した模様(^_^)

これであっつーい夏を何度も乗り切りました。何しろムスメっちが産まれるまでエアコン無しで過ごしていた私たち夫婦。扇風機とこういうので乗り切っていました。特に夜の寝つきには十二分に活躍、お世話になりました。

ですがここ2、3年使っていませんでした。たら茶色くクスんでいます… 衛生的にもちょっと…です。それとちょっと重たい… 最近は清涼感たっぷりのクールタイプのシーツに代わって… いました、そういえば。冷感グッズも進化していますから。

なのでこの陽射し、夏場を前に整理して今日の捨てるモノです。今日のゴミで我が家から出立してゆきました。今日はジェルマットしていいくらいの暑さになりそうな気配の千葉です(^_^)

 

6910個 モノを捨てました!(^_^)

↓お読みくださってありがとうございます。 下記ブログのランキングに参加していますので、バナーをクリックしていただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。m(__)m

断捨離ランキング

 にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/4 母の日のカーネーションの鉢 ちょっと枯れてきただけでなく…

2020-06-04 06:14:34 | 日記

今年の母の日には通販でこれとお菓子のセットを買いました。家籠りだからちょっとは奮発でもいいかと思って… 後ろに買ったところのマークが見えるのでいつものように星で消し、今日のはピンクに色を合わせて消しました。

それなりには喜んでくれたのですが、マメでなかったのがいけなかったのか、育て方がよろしくないのかちょっと枯れてきて… 加えて大多喜にドライブした時に苗木のペチュニアと無農薬パセリがあって購入、それかカーネーションかわからないのですが、コバエが結構いる… ベランダは狭く、私の寝床のすぐ横なのでちょっと困ります。そしてコバエに加えて蚊も発生、先日は起こされて眠れないくらいにやぶ蚊さんにぶーんブーンとしてやられました。

置き場所を再度検討、寝床から遠ざけるにはベランダの端っこのわずかな場所、二つくらいしか鉢が置けません。なのでカーネーションはごめんなさいで、パセリは食べきって、再配置完了しました。残ったのは亡くなった母が買ってくれた20年近くモノの幸福の木の鉢と先ほどのペチュニア、ペチュニアは赤い花がまだ咲いていてきれいなのと鉢が学校で使っていたモノで置いても安定しているので残しました。

暑くなってきたのもあるかもしれませんが、色々の干渉を考えると植物も定量にしないといけないくらいの我が家の狭さです。洗濯物も近くに干すし、小ぎれいにしておかないと衛生的にも問題があります。今後に生かしてとりあえず最小限で、と思い直しています。ちゃんと後のことまで考えて買わないといけません。

 

今日も暑そうな気配、とりあえず仕事してきます!

 

6909個 モノを捨てました!(^_^)

↓お読みくださってありがとうございます。 下記ブログのランキングに参加していますので、バナーをクリックしていただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。m(__)m

断捨離ランキング

 にほんブログ村

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/3 ムスメっちのいろいろ5点 今日のは姪っ子たちに!

2020-06-03 12:51:14 | 日記

6月からリサイクルできなくなった洋服たち、これらは避けていて忘れそうになりましたが姪っ子ちゃんたちに送る洋服5点です。

まだまだあまり使用感も無く、ウレタン入りのパンツとか裾まくったりしてすぐ使えそう、ちょうど溜まってきたし近いうちに送ろうかな?暑くなってきても使えるモノが入っています。

今日はリモートで仕事が出来る日です。昨日おとといと出勤してかなり仕事をしたので、今日は少しはゆったり仕事できると思うとうれしいです。封筒で送ったり、備品を出したり、居ない人の代わりにリクエストに答えたり… 会社に居るとバリエーションが広がって前よりちょっと疲れたりしますから。

昨日はちょっと食事がてらショッピングモールにも寄れました。フードコートは閑散としていましたがやっているだけ前進前進。係員の方がフェイスマスクをしたりしていますが、親子連れが微笑ましく、日常が戻ってきた感がありました。

 

と書きながらリモートの仕事環境で忙しくやっております。暑いですね😵💦

 

6908個 モノを捨てました!(^_^)

↓お読みくださってありがとうございます。 下記ブログのランキングに参加していますので、バナーをクリックしていただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。m(__)m

断捨離ランキング

 にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/2 シーツ1枚 破れちゃったので今日の燃えるゴミに。

2020-06-02 09:15:04 | 日記

去年の6.25に捨てた私のシーツの、今度は妻の方です。

やはり破れて経年劣化、しまむらで新しいのを買って入れ替えで今日の捨てるモノではす。毎日クチャってなって水分吸ってくれたのですよね、ありがとうございました😊今日は燃えるゴミの日なので持って行ってもらいました。

新しいのはピンク色、これも涼しげでステキです!快適な睡眠のために工夫したり、マメにおひさまの力を借りて寝床をよりさっぱりとしとかないといけない季節到来。

今日は晴れてより一層暑くなるような日差し、でも雲行きが怪しいので傘も持ってきました。昨日の人出が気になって、可能な限りの時差通勤で会社に向かっています。今日も暑いけどしっかりマスクして手を洗って消毒もやります(^_^)

 

6903個 モノを捨てました!(^_^)

↓お読みくださってありがとうございます。 下記ブログのランキングに参加していますので、バナーをクリックしていただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。m(__)m

断捨離ランキング

 にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/1 スマホのフィルムを替えました ムスメっちの要請により

2020-06-01 08:23:54 | 日記

昨日ムスメっちのスマホのフィルム替えて差し上げました、100均で買わされたあげく交換まで… 「お父さんのほうがきれいだから」だそうです。あまあま親父はしゃあない、やって進ぜました。交換して残ったものを今日のステルモノでお願いします。

別に大して汚れていないような気もするのですが、きれいになって操作性もよくなったとか。それより妙にキラキラしています、そう、下部を少々割ってしまっているのでガラスが付いてきちゃってます。大丈夫かいな… 仕事で使っているとかではないけど安全面を考慮して対策を考えますか。あと半年縛りがあるのでそのタイミングで…

昨日は久々に年始に通いまくったリサイクルショップに、今までのを売ったりして百円玉4枚くらいになりました。それで冬場からのYシャツをクリーニングに出して、納豆買ったら終わり。ギアの壊れた自転車が走るのより運動になるので自転車でショップまで行ったりして… まあいい休日に出来ました。

リサイクルの売り買いしている様子を見るのが好きです。あー、こんなのは子供が大きくなったから売っちゃうんだ… こんな家具は買い取り対象でないから持ってくるとダメなんだ… 人間模様も見られて勉強になります。もちろん距離を取って、カウンターは透明なシート、タッチペンはいちいち消毒… 状況は一変していました。ほかにもニトリとマクドナルドに行ってみましたが、人多め!やはり皆さん待ち望んだ解除だというのが伝わってきました。

 

今日の電車もだいぶ人、人、人… カムバック(古いかな?)してきて入り口の四隅には居られない状態、地下鉄とかはもっと混んでるんじゃないかな? 外は雨☂️、最近持ち歩いている色々の機材を濡らさないように気をつけて電車に乗っています(^_^)

 

6902個 モノを捨てました!(^_^)

↓お読みくださってありがとうございます。 下記ブログのランキングに参加していますので、バナーをクリックしていただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。m(__)m

断捨離ランキング

 にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする