goo blog サービス終了のお知らせ 

今日捨てたモノ

毎日捨てているブログです(^_^)

6/10 QUOカード入れ これも無くなってしまうのでしょうか…

2023-06-10 09:27:44 | 日記

ここに何回か登場しているのですが、ヒト特に後輩に渡すのに世話ないこれ(の中身)、今日はほかに捨てるモノが見当たらない… 今日のモノでお願いします。

こうやってアナログで渡すこと、なんでこれにしているかというと、実際の年長の方にいただいてうれしかったし重宝したから。コンビニでそのまま買いもの出来て世話ないですし。

で確か2枚1セットとかで渡して余ったモノ、新しいのは買ったりしたらまたもらいます。

なんですがこういうのも時を移さず、携帯電話📱で送金!とかになるのかなあ… ちょっと寂しい気もしますが、これがお邪魔にならない限り続けます。ということで今日もご覧いただきありがとうございました。今これJALの機内から、絶賛旅行中です^_^

 

8656個 モノを捨てました!(^_^)

↓今日もご覧くださってありがとうございます。 下記ブログのランキングに参加していますので、バナーをクリックしていただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。m(__)m
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/9 ボロボロになった白手袋 これだけ使えば本望じゃない?というモノ

2023-06-09 06:43:44 | 日記

我が家はこれを手袋して、この上にゴム手をして洗い物をします。以前申し上げたかも、ですが基本的に妻がやります。あまりキッチン周りを触れられたくない方で私がやるのは妻がパートとかで出て、私の出勤より早いときとかにやります。

余計な話ですが私の出勤、だいぶ遅くなりました。特に50代になってからは周りにプレッシャーを与えないために意識して遅くいくようにしています。年を重ねると朝は2パターンあるよーな気がします、誰よりも早くいくタイプと私みたいなタイプ、このリモートの世の中でここでも難しい問題が存在するようになりました(笑) どうでもいいですけど…

また話を元に戻して… 見てやってください!! これくらいまでボロボロになるまで使ったのだもの称賛して今日のモノということで。手も荒れないし、冬場お湯を使わないでも済むし… 本当にエコな一品、世間のエネルギー代高騰対策もバッチリです。昨日東京ガス(ウチは電気もガスも東京ガス一括)から使用量のお知らせがきていましたが、だいぶ節約できてます^_^

今度の新しい手袋、いつまでもつかなあ… 大事にしてちゃんと洗い物したいと思います。ということで今日もご訪問いただきありがとうございました。今日外は大雨、一日頑張るとお休みできます^_^

 

8655個 モノを捨てました!(^_^)

↓今日もご覧くださってありがとうございます。 下記ブログのランキングに参加していますので、バナーをクリックしていただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。m(__)m
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/8 実家のおもちゃ6点 たいやきくんスーパーボール、エポック社のダービーレース…などなど

2023-06-08 06:40:44 | 日記

さあ、おととい続きと書いたので今日も実家モノ、6点を今日のでお願いいたします。

まずは… 意外とスーパーボール3個から、たいやきくんスーパーボールです、きっとガチャガチャでゲット!でもだいぶきたない… よく寄らないと見えませんのでもういいです。たいやきくんバッヂ残したし… ☟

あと銀玉鉄砲の銀玉がガチャガチャカプセルの中に入ってます。あとコインを入れると消えちゃう手品ができるモノ(キングのシールが貼ってある赤いの)、そしてダービーレースです。エポック社が将棋とか色々な遊びものを1,000円もしないくらいでこうやってブック状にして売ってました。動画も一応残したけどジーって音がして馬が3頭回ってくだけ(笑) その当時のゲーセンでコイン競馬ゲームやりまくっていた私がお小遣い工面して買ったんだと思います。今じゃホンモノがいつもでも船橋や大井町、JRAの各所でできます(苦笑)

こうやって書き残しておけばよいですな、これからもやって参ります。っていってもそんなに実家にもう残っていませんが。ということで今日もご訪問いただきありがとうございました。

 

8654個 モノを捨てました!(^_^)

↓今日もご覧くださってありがとうございます。 下記ブログのランキングに参加していますので、バナーをクリックしていただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。m(__)m
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/7 映画「さまよえ記憶」を制作&上映するためのプロジェクト 今度は知人の…

2023-06-07 06:21:44 | 日記

別にクラウドファンディングばかり書きたいのじゃないのですが、これもお知らせしたく今日のモノです。この方は仕事で知り合い、たぶん私のことも覚えてくれていると思うのですがいわゆる演出家さんです。最近は大河ドラマも演出されている著名な、私から見れば全くこれからの若者です、基本いい男ですし。

私はこういったエンタメ系の仕事をしていながら管理部署なもので… こういった才能にいつも感心しきりでリスペクトしながら仕事に当たっています。そんな言い方をしては何ですが無ければ無いで何とかなりそうなものですが、素晴らしい作品や映像などに当たると何かその主人公になりきってしまったり、勇気が湧いてきて明日からまた頑張ろう!とか思える不思議なツール=映画やドラマ、です^_^☟

 

~記憶を質に入れる~ 野口雄大による初監督映画「さまよえ記憶」を制作&上映するためのプロジェクト | MOTION GALLERY

著名なドラマを演出し活躍してきた映像作家・野口雄大が、大切な人の記憶との向き合い方を問いかける、初監督作となる映画「さまよえ記憶」を制作・上映するプロジェクトで...

motion-gallery.net

 

今回のは私が勝手に慣れているファミマでFamiポート端末を使えばできそうなので、今日早々に支援してきます。それにしてもキャッシュレス決済と一緒であまりにもそれぞれのクラファンによって支援形態が違いよくわからんちんです。もうちょっとカンタンになる日がくればよいですな。

モロ師岡さんとか著名な方が出ていてもこうやってクラファンしなくちゃいけないくらい上映するってハードルが高いのかもよくわかりません、でも懸命に作った作品でしょうからぜひ成功を祈って支援しました。記憶ねえ… 忘れてケロっとしちゃうくらいが健康の秘訣なのでこの作品観ながら考えたいと存じます。以上、今日もご訪問いただきありがとうございました。

 

8648個 モノを捨てました!(^_^)

↓今日もご覧くださってありがとうございます。 下記ブログのランキングに参加していますので、バナーをクリックしていただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。m(__)m
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/6 食品容器とMAX針 いえ宝物入れを整理して処分です

2023-06-06 06:27:44 | 日記

先週、実家してきました。夏の寝具・上掛けを取りにいったついでに整理もして… そうそう5/28のサラダボールと一緒に色々と。片づけメンタルだけはいつもキープしています。

まず手短なところから、私の学習机(もうすぐ鎮座!?50年になります)の引き出しに入っていたこれ、食器の入れ物を母にもらってきっと宝物いれにしたものとその中に入っていたステイプラー(敢えてステイプラー」と言っておきます)の針、今日のモノ2つでお願いします。両方とも40年モノくらい、容器はそれにしてもきれいな状態を保ってます^_^

そろそろ入れておく入れ物も縮小しないと… 入れるところを作っておくとどんどんモノが増えます、これ鉄則! 整理整頓したいなと思う感覚は当たり前だけどモノが飽和状態、だったら入れ物を減らしてそこに入るモノしか残さない、この鉄則がすんなり履行できないから、人生の様々な悩みとともに片づける行為があるのだな、と片付け研究12年前のたつみちゃんは思うところであります。

で私は子供のころから文房具をキープする感情がなぜか大きくて鉛筆や万年筆、消しゴムに筆入れ、ファイル… 集めておりました。でも針はまだまだ存分に使えるので会社に持っていって消費してもらいます。あと「たいやきくんバッヂ」が入ってました。篆刻した印も… 篆刻印は何かに使える… ほかの印鑑とともに小物入れに。ということで明日以降にも続きます。今日はこのくらいにしといてやります。 ということで今日もご訪問いただきありがとうございました。

 

8647個 モノを捨てました!(^_^)

↓今日もご覧くださってありがとうございます。 下記ブログのランキングに参加していますので、バナーをクリックしていただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。m(__)m
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/5 ブロ友さんのクラウドファンディング その姿勢も見習いたく…

2023-06-05 06:46:44 | 日記

ブロ友さんというには失礼なくらい人生の大先輩ですが、卓球おやじさんがブログで告知されているクラウドファンディングに少ないですが支援させていただいたので今日のモノ、喜捨ともいうし、私も告知したいので失礼いたします。

私も165センチで子供のころから背の順で前のほうだったから、ではないですがとても気になる内容でした。そしてその問題意識を公にして活動してゆこうという姿勢を見習いたいです。☟

 

クラウドファンディングのお願い - 卓球おやじのお楽しみ卓球

孫の琉弥(いつもはRですが、今回は名前を公表します)の“SGA性低身長症”の公開とクラウドファンディングに挑戦させていただきます。よろしくお願い申し上げます。https://...

goo blog

 

日々の雑事に追われる一方、休日になるとすっかり自分の癒しに注力!?する日々が続き、いけないなあ… と思っているとこういったアクションに触れられる… ブログからの日常の派生でこういった奮起で元気をもらっています。かといってちゃんとブログサーフィンもできていないのですが… 適当でごめんなさいです。

この支援寄付の方法、最近はキャッシュレスでもできるのですが残高が無かった… で銀行振り込みをこれからしてきます。たぶんお昼休みか夜の帰り道。オートチャージやイヤなのでセブン銀行行ってそちらもちゃんとチャージしてきます。ということで今週もよろしくお願いいたします。今日もご訪問いただきありがとうございました。

 

8645個 モノを捨てました!(^_^)

↓今日もご覧くださってありがとうございます。 下記ブログのランキングに参加していますので、バナーをクリックしていただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。m(__)m
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/4 CD‐RだかDVD-Rだか入れ エンディングノートの概念

2023-06-04 00:50:44 | 日記

整理収納、片づけなどに取り組んではや10数年、いや何となく得意だし、好きだからこうやってブログなんか続けていられるのです。その派生で取り組もうしているのがエンディングノート、それについていた入れ物です。データで残すのだったらHDDなどがありますから不要で今日のモノ、お願いいたします。

50歳でエンディングノートは早いかなあ… いえそんなことはありませんでした。あと何をしていこうか、何をどうしたいか、改めて振り返り今後に活かす大変良い機会です。それと意外と完成版はかけないものです。人は生きていると不確定事項がたくさん… それと父も健在、妻と私とどっちが長生きかもわからんちんです。見えない未来を生きてゆく、大仰に言えばそういう日々を過ごしていますから。明日どうなるかもわからないといえばわかりませんしね…

以上、自分の振り返りという側面と遺す相手が困らないように、と意識する時間でもあります。現在明確なのはムスメっちに迷惑かけないように、です。父母がいわゆる分家なので、近くに寺院墓地を購入し現在母が入っていますが、ムスメっちがいわゆるお嫁に行ったらそこは合同墓がある寺院なのでそこに入れてほしい、なんてことはまだ書いていなかったり… まだ高校生のムスメっちにそんなこと書いてもな… その時々の状況で書き足してゆくのが一番な気がしてます。

自分のエンディングノートは手書きはごくわずかにしてデータで残してすぐわかるようにしたいと模索しています。それでだいたい形にするのはそれこそ勤めが終わってからにしようと思います。だからあと10年くらい先、まだまだ全く現実的じゃないですよ(笑) ということで今日もご覧くださりありがとうございました。よし、寝よう…

 

8644個 モノを捨てました!(^_^)

↓今日もご覧くださってありがとうございます。 下記ブログのランキングに参加していますので、バナーをクリックしていただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。m(__)m
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/3 自分のポロシャツ黒 襟付きなのがちょっと…

2023-06-04 00:47:44 | 日記

あちゃー、アップを忘れておりました。

今日の(ってか昨日の)はポロシャツ、あんまり使っていないけど普段着はTシャツがよいので。

洗って襟がヨレちゃうのもちょっと気になるので、です。

↓あ、昨日捨て回避のちびまる子ちゃんの一筆箋の片づけにとって素晴らしい言葉です。ということでご覧いただきありがとうございました。すぐ今日のをやります!!

 

 

8643個 モノを捨てました!(^_^)

↓今日もご覧くださってありがとうございます。 下記ブログのランキングに参加していますので、バナーをクリックしていただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。m(__)m
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/2 ポチ袋と一筆箋 メモ用紙を使わなくなりました。

2023-06-02 06:36:44 | 日記

右の破れたドラえもんポチ袋と一筆箋が今日のモノ、お手紙セットファイルがありますとここでご披露していますが、そこを都度整理。今回これを出しました。

が、がちびまる子ちゃん一筆箋はやめました。かわいくてメモに使いますから。

でもそのメモもあまり最近… とにかくこうやってパソコン💻で文章打ってしまいますからあまら使わないけど。

さあ、こうやって今週も無事捨て終わってあと一日頑張ってきます、って雨だああ!ということで今日もご覧くださりありがとうございました。

 

8642個 モノを捨てました!(^_^)

↓今日もご覧くださってありがとうございます。 下記ブログのランキングに参加していますので、バナーをクリックしていただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。m(__)m
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/1 妻の洋服6点 もう今月の準備に取り掛かっておりまする。

2023-06-01 07:27:44 | 日記

今月は久しぶりの妻実家が予定されています。自分は4年ぶり… ということで叔母さんにあげる洋服6点、今日のモノで出しました。

ただ義父の姿は昨年地上波のテレビのニュースで見ました、なぜかって? あるニュースで取材されていて、もしかしたらこれ義父さん!?と思ったらやっぱり… 作業着でわかりました。首から下しか映っていなかったですが、コミュニティが小さいところなのでもしかしたら出るかな? で出てました(笑) ちなみにお義母さんはそういうタイプではありませんが、芸術的な方、私の家には両方ともいないタイプでいつも異文化コミュニケーションです。

私が衝撃的だったのは、ぶりのいけすに連れてってもらってブッとい竿で釣りあげたら… 管理人のおじさんがハンマーでぶりの頭をカアーーン、ぶりの動きが止まり、そのまま捌かれて発泡スチロールに松と一緒に入っておりました。贈答用に抱えて持っていきましたが、その途中何度もぎろっとにらまれたような… 千葉の平地の団地に住んでいる私にはいつもそんな刺激が強いところです。

船着き場にロープを投げて係留するのですが、なよなよふにゃふにゃ私が投げていたら(やったことないからそう見えるのです)おじさん(義母の弟)から「しっかりやらんかい、こらあ!」と怒られちゃいました。まあでも時と場合によっちゃ命かかちゃうものね、そういうものだと承知しました。とにかくこれを持っていきながら異文化コミュ、またしてきます。ということで今日もご覧くださりありがとうございました。昨日夜遅かったけど今日も何とかしてきます^_^

 

8640個 モノを捨てました!(^_^)

↓今日もご覧くださってありがとうございます。 下記ブログのランキングに参加していますので、バナーをクリックしていただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。m(__)m
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする