今日、ICCの番組「でいりィ☆トピックス」でつどいのニュースが放送されました。
とても丁寧に伝えてくれていて嬉しかったので、ナレーションだけですが、載せますね。
ICCさん、ありがとうございました!
〜・〜・〜・〜・〜・〜
3月3日、尾西グリーンプラザで、子どもと教育に関する講演会が行われました。
これは、子ども・保護者・教師を対象に教育や子育てについて学び合う場を作ろうと、様々な活動を行っているNPOつなハピが、毎年開いている催しです。
教育関係者を講師に迎えて講演会を開くことで、教育を見つめ直すきっかけにしてもらおうと行っている一宮子どもと教育を語るつどい。
この日は、名古屋芸術大学人間発達学部准教授の鎌倉博さんを講師に迎え、「きらめく子どもたち」をテーマに講演会が行われました。
講演会で鎌倉さんは、いじめや虐待にあっている子どもの数などを紹介し、明治以降の教育の歴史を説明した上で、子ども一人ひとりに寄り添う姿勢が今の教育現場には欠けている、全ての子どもを同じ型にはめる教育方針は不幸を生み出すだけだと語り、訪れた人は鎌倉さんの話す教育への思いを噛みしめるように聞き入っていました。
また、この日は新しい試みとして、子ども・保護者・教師のそれぞれの代表者が意見や質問を出し合うトークショーが行われました。
教師の職場環境や不登校の生徒とのやり取りなど、現場を知る三者の生の声に多くの人が耳を傾けていました。
〜・〜・〜・〜・〜・〜
ICCさんだけでなく、中日新聞さん、ミニコミ誌の中日総合サービスさんも、つなハピの活動に心を寄せてくださっているのが、番組や記事から滲み出ています。
丁寧に取材をしていただいて、感謝です!
様々な方たちに支えられて、つどいが成功したことが感慨深いです。
次は、3/10㈰につどい・まとめの会です。
社会福祉協議会大和事務所にて(9:30〜12:00)
どんな話が出るのか楽しみです!
とても丁寧に伝えてくれていて嬉しかったので、ナレーションだけですが、載せますね。
ICCさん、ありがとうございました!
〜・〜・〜・〜・〜・〜
3月3日、尾西グリーンプラザで、子どもと教育に関する講演会が行われました。
これは、子ども・保護者・教師を対象に教育や子育てについて学び合う場を作ろうと、様々な活動を行っているNPOつなハピが、毎年開いている催しです。
教育関係者を講師に迎えて講演会を開くことで、教育を見つめ直すきっかけにしてもらおうと行っている一宮子どもと教育を語るつどい。
この日は、名古屋芸術大学人間発達学部准教授の鎌倉博さんを講師に迎え、「きらめく子どもたち」をテーマに講演会が行われました。
講演会で鎌倉さんは、いじめや虐待にあっている子どもの数などを紹介し、明治以降の教育の歴史を説明した上で、子ども一人ひとりに寄り添う姿勢が今の教育現場には欠けている、全ての子どもを同じ型にはめる教育方針は不幸を生み出すだけだと語り、訪れた人は鎌倉さんの話す教育への思いを噛みしめるように聞き入っていました。
また、この日は新しい試みとして、子ども・保護者・教師のそれぞれの代表者が意見や質問を出し合うトークショーが行われました。
教師の職場環境や不登校の生徒とのやり取りなど、現場を知る三者の生の声に多くの人が耳を傾けていました。
〜・〜・〜・〜・〜・〜
ICCさんだけでなく、中日新聞さん、ミニコミ誌の中日総合サービスさんも、つなハピの活動に心を寄せてくださっているのが、番組や記事から滲み出ています。
丁寧に取材をしていただいて、感謝です!
様々な方たちに支えられて、つどいが成功したことが感慨深いです。
次は、3/10㈰につどい・まとめの会です。
社会福祉協議会大和事務所にて(9:30〜12:00)
どんな話が出るのか楽しみです!