鶴亀幌車愛好会 / ツルカメレーシング

オープンカー好きの集まりです。
屋根と同じオープンなブログなので、気軽にコメントしていって下さいね~♪

潜伏!南九州港町旅情編!

2015年03月22日 18時00分46秒 | 日記
スッカリ恒例の感ありの
3月のプチ旅行。
さて、今回は南九州辺りを
一泊二日で攻めて来ました!(≧∇≦)

朝。
6時起きで洗車を済ませて

荷物を積み込み出発進行
オットその前に燃料満タン

そして、高速に。
スイスイと芦北まで

ココから、下道をノンビリと
阿久根道の駅で休憩します

ボンタンソフト

その後、最初のイベント昼ご飯
串木野でマグロラーメン
いっぱい有るお店の中から、何処に
行こうかな
偶然発見のこのお店に
大衆中華 蘭蘭

そして、マグロラーメン。

アッサリして美味かった(≧∇≦)
港で一服なう。

お腹もいっぱいになったので
更に南下します
海沿いを走りながら野間崎まで
途中、道の駅きんぽう木花館。

休憩してると、サンドアートが有ると
いう資料館に

玄関を入ると真正面にありましたが

すると、すかさず受付のお姉さんが
入館料は300円ですと‥
古代の土器をジックリ鑑賞

その後マッタリとドライブ。
野間崎に到着です
海の色が違う

途中の道沿いで咲いてました

水平線が見える、スゲー

ノンビリと枕崎を目指します

で、到着です
チェックイン後は近所の散策。

枕崎駅から。

枕崎駅周辺整備完成記念らしいです。

終着駅、始発駅。

こんな仕掛けも(笑)



駅を見た後は晩御飯に
ぶらぶらと歩きながら
なんか、人が少ないなぁ。

街がサビしい様な‥

5分程で、ホテルのフロントのお姉さんが予約してくれた
喜久屋食堂

料理も大満足
ぶえん鰹の刺身。

地鶏の刺身。

旨いサカナに旨い酒。

そして、〆は枕崎鰹船人めし

作法はコチラ。

最高でした
フラフラと宿の帰り道。

お菓子屋さんでお土産を。

枕崎チックな物を。
するとお店のおばちゃん、イチゴ大福を
二個もサービスしてくれました
優しいな(≧∇≦)
今度は旅の少し風情を(≧∇≦)
怪しいけど‥
ちょっと寄ってみる

すると偶然、ママさんも熊本に昔
住んでたらしく話が盛り上がっちゃいました
美味いきびなご初めて食べたり

お客さんのオッちゃんとも

意気投合して、枕崎最高です
呑みに行ったのに何故か帰りに
お土産の焼酎を二本も

枕崎は人も暖かいなぁ(≧∇≦)
また来たくなりました
一期一会に感謝。

こうして、一日目終了です
次回、二日目はサカナ尽くしに
勝負運アップそして薩摩富士‥
謎の生物も登場
更なる展開
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする