無限の風

無限の風が日本の空を吹き渡る、時には激しく、厳しく、
又、時にはそっと、新鮮な香り、清々しい快感を運ぶ・・・

盆・・・ 絵本が出て来た

2020-08-17 | ささやき

絵で見る地獄と極楽

数十年前になるかな・ スーパーの店先で本を売っているおじさんがいた。

あまり沢山の本が並べてある訳では無かった・・

ひときわ目立って、積んであった本が「絵で見る 地獄と極楽」A4サイズのこれだった。

 

パラパラと見た。おじさんいわく、これは珍しい本でどこかのお寺で作ったとのことだった。

確かに発行所、定価などが表記されていなかった。

とにかく子供の教育に良いからと勧められた記憶が有る。2冊購入した。

 

なぜか・ふと・このお盆の時期に思い出し、仏様のお祀りしてあるあたりの引き出しを物色・出て来た・・

 

 

六道輪廻・絵と解説、後で後悔しないようにと、最後に六波羅密の説明・

そして、「今日から親の悲しむことはするなよ、親孝行しなさい」と、確かに子供向けかな・・

六道輪廻、幼かった子供達には内容は難しかったかな・・ 恐ろしい絵は・・子供にはどう映ったのか・・

今、思えば確かに子供には良いことの説明かもと思った。

適当に育った大人には、様々な知恵がつき、こんな当たり前のことがバカバカしくなる。

 

今年のお盆の休みの時期に、先祖が地獄に行かないようにと・・

極楽の様子が描かれているページを開いて置いた。

「すべてが美しく輝き、きれいな音楽が流れ、香るもの、味わうものがすべて素晴らしく、よろこびに満たされています。」

と、説明があるページ・・ そう言えば毎朝、そう思ってお茶を上げていたような・・・