無限の風

無限の風が日本の空を吹き渡る、時には激しく、厳しく、
又、時にはそっと、新鮮な香り、清々しい快感を運ぶ・・・

ダイソーで気が付いていたこと・・・

2025-02-08 | ささやき

いつものダイソーで・・・

障子紙を買った。

価格がどこにも書いてない・・・  最近のダイソーは200円、300円とか価格が付いている物が多い。

この商品(障子紙)には何も値段が記されていなかった・・・

普通、ダイソーでは価格が書いて無い物は、100円と言うことと理解していた・・・

 

レジで会計をしたら・・ 一つが、300円とのことだった。

レジのお姉さんに、「価格が書いて無い物は、100円ではないの」と言ったら、「本当だプライスカードが有りませんね」

と言って不思議がっていた・・・・・   

でもバーコードで300円と出るのだから・・ まあー・・ そう言うことだ。

実際、この障子紙が、300円なら安い買い物だとは思うが、決まりがあるのなら、しっかりと価格を記して貰いたいものだ。

 

ここ数年、ダイソーでは100円以外の商品が非常に多いと感ずるようになった・・・

もう100均ショップでは無くなったようだ、ただの雑貨屋!   (100均らしいのはセリアだけかな・・)

 

ちょっと、検索したら・・・

ダイソーって高すぎないですか?100円均一じゃないですよね-2023年5月12日

ダイソーってもう100均じゃないって気づいてました?-2021年7月29日

100円じゃないのに100円ショップをどう思いますか?-2024年11月14日

ダイソーは100円ショップや100均と今も呼んでますか?100円...-2024年12月15日

ただの雑貨屋と思う人は居るものだと・・・ 

 

もう、10年以上前のこと・・・ 

ダイソーでこれを、100円で買った・・ たしか・・ 15cmぐらいの背丈で小さな鉢に入っていた・・

 

 

 

最近のダイソーでは、鉢植えの植物は、300円で売っているようだ。

以前は、100円らしい物が沢山有ったような・・ 近頃は魅力もなくなったので見向きもしなくなった・・・!

モンテスラ、知識もないのに、知らずに買って・・ こんなに大きくなってしまった。