昨日のこと・・ 40℃越えだ!
相変わらずの天気・・ お盆が終わり、何となく運動不足気味・・ 腹が少し出たような・・・
そうだ! テニスだ・・ 11時ごろにコートに行けば出来るかなと、用事をかたずけ夫婦で出かけた。
コートは空いていた。これは幸いとばかりに利用手続きをした。
管理人さんが「慣れているとは思うけど・・ 熱中症には気を付けてネ!」 とのこと・・
確かに、今日は何となく暑いような・・
取りあえず、ポカリスエットを300CCほど熱中症対策で飲んだ・・
特に暑い時はこのくらいの物と、バナナなどを持って出かける。ポカリスエットは1リットル作る。
塩飴はこの夏になって初めて用意し、いつもはなめたことも無い、塩飴を口にした。
帽子、手ぬぐい、サングラス、水の入った霧吹き、やはり、熱中症が怖いので思いつく物を用意した。
年寄りの冷や水(炎天下)? と、ぶっ倒れて笑われては癪に障るから最善は尽くさなければならない。
帽子は頭が暑くなるから、手ぬぐいに水を掛けヘアーバンドの様にした。
日差しが強いのでサングラスは必要だ。
11時~12時30分までいつもよりも休憩を取りながら練習をした。
日陰の無い炎天下で、まあまあの出来だった。
夫婦で出来る運動として始めたが、特に夏はあえて炎天下(寒げいこ、ならぬ、署げいこ)に出て練習をしてきたが、今までこんな暑かったと言う記憶がなかった。
帰りにスーパーに寄って・・ いつもは飲んだことも無い
アルコール分の無い、こいつを買って・・・ まだ用事があるから。
そう言えばレジの叔母さんが「今日は40度を超えた」と別に聞いた訳でもないのに言った。
相当の暑さで驚いたからかなと思った。
テニスをやった時間帯も一番暑い時に頑張ったということだったらしい。
とにかく、冷たいポカリスエット、霧吹きは炎天下では必需品だと思う。