無限の風

無限の風が日本の空を吹き渡る、時には激しく、厳しく、
又、時にはそっと、新鮮な香り、清々しい快感を運ぶ・・・

銀杏酒

2021-10-10 | ささやき

銀杏酒、一年前に仕込んだ物!

昨年、10月、公園で拾った銀杏をホワイトリカーに浸けて、ほぼ1年・・・

普通は3~5ヶ月ぐらいで飲めそうな果実酒・・ 銀杏は癖がありそうなので、一年ぐらいは我慢して保管した。

昨年の今頃、銀杏を沢山拾った、とにかく処理が大変だった。

臭いのを我慢して、種を取り出しホワイトリカーに浸けた・・・

この2本以外に、面倒になったから、殻を割っただけで、ホワイトリカーに浸けた4リットル瓶が、2本・・ よくも作ったものだと感心した。

 

さて、その味は・・・ ちょっと・・少し舐めてみた、多少銀杏らしい匂いが感じる・

まあ、おいしいと言える代物ではないことが分かった。

後味も感心したものではない。

 

薬用酒と考え、あの養命酒のようにチビチビ飲めば健康にいいのかもしれない。

そもそもこの銀杏酒を作った目的はそれだったはずだ!

酒と言えばグビグビ飲むということがつい・・・思ってしまう。

 

今年もテニスで公園に出かけると、銀杏が目に付くようになった・・・

残念ながら欲しいとは思わなくなった。


この記事についてブログを書く
« 暑いテニスコート・・ 玉虫... | トップ | 今日の家庭菜園、空芯菜の花... »
最新の画像もっと見る

ささやき」カテゴリの最新記事