ネット社会なので、最近の年賀状はできるだけグリーティングカードで間に合わせています。でもメルアドのない親戚やお世話になっている人には、どうしても年賀状の印刷です。
印刷に取りかかる前に、インクを準備。純正インクはもったいないので、ネットで互換インクを購入しました。価格は約5分の一。純正インクは顔料、互換インクは染料です。やはり発色に違いはあるのでしょうね。しかし、用意したインクに交換する前に印刷は終了してしまい確認することはできなかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4e/7e/af5014401d52b95ed250724d02231973_s.jpg)
クリスマスに年賀状を投函できたので、きっと元旦には配達されるでしょう。
印刷に取りかかる前に、インクを準備。純正インクはもったいないので、ネットで互換インクを購入しました。価格は約5分の一。純正インクは顔料、互換インクは染料です。やはり発色に違いはあるのでしょうね。しかし、用意したインクに交換する前に印刷は終了してしまい確認することはできなかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4e/7e/af5014401d52b95ed250724d02231973_s.jpg)
クリスマスに年賀状を投函できたので、きっと元旦には配達されるでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/47/02/5e99f1ae56f61af72953b70c174cea32_s.jpg)