Pastral のブログ

定年退職後のスローライフを読んでください。趣味は家庭菜園、音楽、
旅行、ネットショッピングなどです。

歩行シミュレーション

2012年02月09日 | Weblog
老人クラブ主催の交通安全講習会へ。
愛知県警に2台しかない「わたりジョーズ君」が登場。
車が道路を行き交う状況をスクリーンに映し出し、横断体験をするもの。
昼間、夕方、夜と場面が切り替わります。



私は無事に横断歩道を渡り切りましたが、体験結果を見ると横断前の
安全確認が不足しているとのこと。高齢者が交通事故に遭いやすいのは
左右確認が不十分なことに他なりません。これからは十分気をつけないと。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

僕たち、私たち元気だよ

2012年02月08日 | Weblog
きょうの体育はポートボール。
器具庫から、ゴール台を出すのを手伝いましたが、
子どもたちがルールを守って、自主的に試合を進めました。
厳冬の体育館ですが、額から汗を流しているのにはビックリ!



楽しい給食。メニューは混ぜご飯、豆腐ボール、プリン、そして牛乳。
1食260円ですが、補助金がないと650円にもなるから驚きです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

身体がぽかぽか

2012年02月07日 | Weblog
温水プールで泳いできました。今年初めのこと。
冬は農閑期なので、温水プールへ行きたかったけど
指のケガの完治が長引いていたのです。
関節の上だったから、外科で一針縫ってもらった方が
良かったかも。

体重の変化はなかったです。
ウォーキングと温水プールをうまく使い分けて、
健康作りに励みます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春先の雨

2012年02月06日 | Weblog
久しぶりの雨でした。
今週の半ばには、また寒気が流れ込みそう。
まだまだ春は遠いようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンコウ鍋

2012年02月05日 | Weblog
太陽が顔を出したので、寒さのレベルが1つ弱まった感じ。
自分のパジャマを洗濯し、毛布をベランダに干しました。
午後は曇り空、また寒くなっています。



夕食は、アンコウ鍋。肝もついています。
次男が誕生日に送ってくれたもの。西の「ふぐ」、東の「アンコウ」は
冬の美味しい高級料理。まもなく長男が来るので、一緒に頂きます。
今夜は焼酎のお湯割りがすすみました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はだか祭り

2012年02月04日 | Weblog
旧暦の1月13日は、国府宮神社の「はだか祭り」の日。
はだか男達が神男に触れようと揉み合うのです。
ラッシュアワーの満員電車で、懲りているのでこういうのは大の苦手。
第一、寒くて風邪を引きそうなので参加したことはありません。

松岡圭祐さんの「被疑者04の神託 煙 完全版」を読みました。
稲沢市出身の作家です。生稲市、布施宮諸肌祭り、厄落としの神=神人、
タガノヤだとかそれらしい言葉がずらり。



「煙」、「伏魔殿」、この作品と書き直しています。古くからの因習と
現代の社会問題とが絡み合う推理サスペンス。そして結末は、二転三転。
初期の傑作だと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まるで雪国のようです

2012年02月03日 | Weblog
温水器のお湯が出ない。水道は無事だったので事なきを得ました。
今朝は氷点下7.4度の冷え込み。氷点下5度を下回ったのは13年ぶりだとか。
つららを見たのは子どもの時以来のような気がします。



きょうは節分。豆まき用の「福豆」は、煎った大豆を使うのが一般的ですが
落花生を食べることにしています。年齢の数だけ食べると、1年無病息災で
過ごせると言われていますね。60個以上も食べられるかな?



最近ハヤリの恵方巻き。ちょっと前までは全く知られていなかったのに、
あっという間に市民権を得ました。今だに何だかよくわからないイベント
なんですけど、スーパーで衝動買いました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

強い寒気

2012年02月02日 | Weblog
数年に一度の寒波襲来。積雪は約15センチくらい。



こんな日に誕生日です。還暦を過ぎてから、誕生日を迎えることが
嬉しくなりました。団塊世代、まだまだがんばるぞ。

国府宮「はだか祭り」の鏡餅奉納パレードの自動車。
今年の祭りは2月4日です。



明日は節分、鬼とともに寒気を退治したいです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プロ野球の魅力とは

2012年02月01日 | Weblog
きょうから2月、プロ野球がキャンプイン。
中日はセリーグ3連覇目指してユニフォームを新調したそうです。

監督は高木守道、コーチは権藤博、そして楽天から山崎武司、
メジャーから川上憲伸が移籍とのこと。オールドファンには、本当に
懐かしい顔ぶれですが、魅力が感じられません。

ある在京球団は、昨季日本一のソフトバンクからエースと4番打者を補強。
いつものようにカネにものを言わせたのでしょう。

プロ野球もファンあってのもの。ただ優勝すればいいのでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする