Pastral のブログ

定年退職後のスローライフを読んでください。趣味は家庭菜園、音楽、
旅行、ネットショッピングなどです。

暑くて、火傷しそう

2013年08月21日 | Weblog
暑いですね、いや~、むしろもう熱い!
マンホールや車のボディが焼けて火傷する事故が
増えているそうです。ホンマかいな?

そうだ、業務スーパーで肉買ってきて、マンホールで
焼肉しよっと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

網戸を使っています

2013年08月20日 | Weblog
昨日は、親戚の葬式に参列。喪主は私の弟でした。

早朝ウォーキングを妻と楽しんでいます。その時、不思議に
思うことがあります。どの家も雨戸やシャッターをしっかり
閉めていること。エアコンを使用しているのでしょうか。
私のように網戸で寝ている家は見かけません。きっと危機管理
意識が低いのでしょうね。あっ、断っておきますが決してのぞき見を
しながら歩いているわけではありません。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電力不足はウソ?!

2013年08月18日 | Weblog
残暑が厳しい。来週から仕事という方がほとんどだと思いますが、
連日の猛暑日という予想。お盆も過ぎたし、少しは暑さも和らぐと
良いですね。

あまりの猛暑にエアコンをかけています。国内の原発で稼働して
いるのはたった1機だが、今まで電力不足という声は聞かない。
夏休み明けで企業が仕事を開始するとどうでしょうか。
国民は権力者に思うように操られているようにも思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男ってなに!?

2013年08月17日 | Weblog
BS映画「ベンハー」を見ています。先ほど有名な戦車シーンが
終わったところです。ガレー船といい、CGがなかった50年以上も
前の映画とは思えません。一緒に見ていた妻が、「男は今も昔も闘う
ことが好きだね」という。

連日の猛暑日、水の事故が多い。それもビールを飲んだ男性ばかり。
「オレオレ詐欺」はあっても、「私私詐欺」は聞かない。親に心配を
かけるのは男ばかりですねえ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

送り盆

2013年08月16日 | Weblog
花火は風物詩のひとつ。屋台には、アツアツのイカ焼き、タコ焼き、
焼きそば・・・。思わず、冷たいビールが欲しくなります。楽しい
はずの花火大会も爆発事故には身体が震えてしまいます。

お盆は、帰省したセガレ夫婦に久しぶりに会えたり、親戚に会えたり
するので、うれしい時期です。今年はお盆前に来たので来なかったで
すが…。

13日に迎え火で先祖や故人の霊を迎えたので、16日に送り火で
送ることにします。つかのま帰ってきた死者がまた彼岸へ去っていく
のです。未練があってもどうしてもこの日に送らなければなりません。
地獄の門が閉まるといわれます。京都の大文字焼や長崎の精霊流しは、
見ていて胸を熱くします。




  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏まつり

2013年08月15日 | Weblog
きょうは68回目の終戦記念日。
開戦、戦争、そして終結にはいろんな意見があります。
靖国神社参拝もしかり。中途半端な日本の対応は、問題の
先延ばし、あるいは曖昧にする日本人の体質が見えてきます。

つい先ほど、花火の音が聞こえてきました。そっか、1日
だけの祖父江夏まつりでした。ネットで調べたら、手筒花火、
歌謡ショー、盆踊りという日程。アイドルショーもあるみたい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

濃尾大花火

2013年08月14日 | Weblog
お盆提灯の回転筒が回るようになりました。
原因は静電気だったようです。回転筒の金属部分と
支柱を濡れたタオルでふいたら解決しました。
­電球の熱によって温められた火袋内の空気が上昇気流の
エネルギーとなり回転筒がクルク­ルと回転する仕掛けに
なっているのです。

今宵は濃尾大花火が行われます。去年は雨で延期になって
しまいましたが、絶好の花火日和となりました。自宅から
打ち上げ花火の音だけは聞こえるでしょう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆

2013年08月13日 | Weblog
きょうから4日間はお盆。お盆提灯を出すのを忘れているでは
ありませんか。今朝、あわてて押し入れから取り出して組み立て
ました。ところが電源を入れても提灯が回転しない。原因が
わからないのでそのままにしています。

図書館で、横山秀夫の「クライマーズハイ」を借りました。
TVで映画は見ましたが、原作を読んでいなかったのです。
日本航空123便墜落事故は、28年前のこと。月日の経つのは
早いものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イチゴ

2013年08月12日 | Weblog
連日の猛暑日で、畑へ出るもの億劫です。
熱中症対策のため作業はしないで、少なくなってきた夏野菜を
収穫するだけにしています。庭の片隅でポリポットに植えた子株が
根づてきたのでランナーを切り離しました。苗として育てます。
畑に植えつけるのは、10月中旬ですね。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しかった回転寿司

2013年08月11日 | Weblog
全国的に暑い日々が続いています。今週の尾張西部は
最高気温37度以上。夏が苦手な私には辛い週です。

暑気払いに、昼食は回転寿司へ。一皿105円ではなく、一皿
189円の吟味ネタなるものもレーンに乗って回ってきました。
お値打ち感がしましたが、妻の視線を気にして遠慮しました。

となりのテーブルは5人家族。支払いをしたのは、おばあちゃん
でした。妻はどこでもそうだよと言う。私が支払ったのに…。(涙)

お盆に孫のランドセルを祖父母が予約するそうです。
職業柄、たくさんのランドセルは見慣れていますが、そんな
裏話があったんですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする