宗教上の問題で頭にかぶる「ギジャブ」って言うんですかね。それがだめということで試合ができなかった・・・過去にイランとヨルダンのチームが失格になることがありました。
で、今はOKに・・・・ヨルダンの監督は日本人の沖山雅彦監督。
どんなサッカーするのかと思ったら、中盤からしっかりとチェックはいって・・・スピード以外はなかなかでした。日本人監督だからかな?
なでしこの先発メンバーはずいぶん入れ替わってました。
浦和レッズレディースからは楢本。吉良。後藤。乗松。高畑と5人が出ています。
格下ということもあってかなり球がキープできていてすぐに決定機もありました。前半18分で12本のシュートで得点なし・・・これはまずいな・・・
20分経過して14本のシュート・・・押しているのもあって、いらっとしますね。(笑
前半24分右サイドのパス交換で突破してサイドチェンジで崩して宇津木のセンタリングを吉良がヘッドで決めました。やっとゴールって感じ。
やはりヨルダンは左右に振られるとディフェンスがあたふたしますね。そのあたりはまだまだですね。
28分のヨルダンのコーナーキックはなかなかのもの・・・ひやっとしました。さすが海堀って感じのファインセーブ。なでしこのこのメンバーではセットプレーのディフェンスには不安がありました。
ほとんどヨルダンがわでのプレーでたまに日本側にくるとびっくりしてしまうかも・・・・な訳はないですが、GKはなかなか大変なんだそうですよ。
しかし、ヨルダンは足元とかちょっと弱いですが、キックはいいですね。フリーキックはとにかくゴール目指してきます。
なでしこの右サイドはよかったです。中島と小原・・・この二人でずいぶん崩してました。
44分。阪口のシュートがポストにはじかれたところへ中島がきれいな強いシュートで2点目。阪口のシュートもよかったですけど、中島のシュートはとてもよかったです。
そのまま2-0で前半終了。
後半開始。なでしこはメンバーが変わらず。ただ、ポジションは変わりました。猶本が左サイドバックに・・・びっくり。そしてボランチには宇津木。でも、悪くないかも。
そして、2分。楢本が粘って高瀬へ。高瀬が阪口にパス。さして阪口の見事なシュート。とてもいい展開での得点で3-0。
中盤で球はとれているのに、パスが荒くなってしまってひっかかる場面が増えました。うーん、ぎりぎり狙う必要がないところでパスがひっかかるのはよくない。
またまた、いい展開なのにゴールが生まれない。ピッチの芝がながい感じがします。
15分。宇津木に代えて杉田。小柄な選手ですね。伊賀の選手なんだ。
後半23分中島の速いグラウンダーのセンタリングでオウンゴールを誘って4-0。
25分。高畑にかえて澤。澤がはいったとたんにみんなの動きが速くなった気がしまた。
27分。高瀬にかえて大儀見。大儀見はこの試合で代表はなれてUKへ戻らないといれないし。
30分。ペナルティエリアのすぐそばから中島のフリーキックが決まって5-0。
しかし、澤のポジショニングはすごいな。ほんとに二人いるみたい。
34分。杉田のロングシュート。ゴールマウスに飛んでGKがセーブ。いいシュートでした。杉田っていい選手ですね。
36分。中島のフリーキックから阪口ヘッドで決めて6-0。
もう、ヨルダンの選手は足が止まってしまって、ロングフィードも厳しい感じ。こういうの見ていると選手層が厚いのってのは必須になりますね。
アディショナルタイムは4分。
アディショナルタイムに杉田からのセンタリングを吉良が決めて7-0。
そしてタイムアップ。
これでワールドカップ出場は決めました。グループ1位で通過です。あとは、アジアの頂点目指していくだけです。