

8月29(金)に金沢を出発

西国33観音札所第28番成相(なりあい)寺まで行ってきました。
聖観世音菩薩、美人観音と呼ばれ願いごとが成り合う寺として信仰を集めることとなった。本堂、山門とも重厚で離れた所にあった五重塔はまだ新しそう。http://saikoku33.gr.jp/28/
日本三景の一つ天橋立を見下ろす景勝地にあります。本堂から上の弁天山展望台から天橋立が横から見れた。何の予備知識もないのが良かったのか晴天でなくてもそのパノラマに感嘆の声をあげました。\(^o^)/

折角きたのだからと天橋立ビューランド(飛龍観)へ。龍が天に舞い上がる姿にみえる所です。
往復モノレールと思いきや帰りはリフトでというので「じゃ別々で」と言ったのにぃ


「後ろ向ける?」と聞くので「無理、無理!」

係員さんが「手を離して下さい」→どの手よ、離してるよぉ(右手は手すりと一体化)と思ったら笑いながら腕をとって降ろしてくれました(笑われた)恥ずかしいったら(^^;
下界?にある傘松公園と智恩院文殊堂へ。
連れ合いの干支守り本尊が文殊菩薩なので欠かせません(自分だけ)