

写真がやっと娘から届いたので…(^-^;
ついこの間行ってきたのにと思ったらもう随分日にちが(9月14、15日)過ぎちゃいましたぁ。
家人が留守してたので何だか急に行きたくなって(一応行っていいか、聞いた)新幹線では、初めてです。宇都宮駅からなんと30分で郡山に着いちゃいました。家から1時のバスに乗り50分に新幹線に乗り2時20分にはとうちゃこ~(^-^;
本当はやわらぎの湯に二人でいきたかったけどゴザやら着替えを詰めたらとても持てないので諦めました(T_T)
結局おしゃべりして次の日に開成山公園に散歩にいっただけ。 でも一度行ってみたかったのです。
読者登録のmintさんのブログに桜の時期などよく登場しています。 mintさ~ん

憩の場所ですね。道路を挟んで立派な神社があります。まだ9月半ばなのにもう七五三の家族が

今は時期などあまり気にしないのですね。11月15日が祝日にはならないのかしら。最も体育の日だって元は東京五輪を記念に制定したのに今の祝日の決め方はいわれとか関係ないようだし。何故15日なのか、調べてみました~。
鬼宿日(鬼が出歩かない)といって何をするにも吉である、
旧暦の満月、徳川綱吉の長男の健康を祈って始ったなど。ふ~ん初めて知りました。
