30年くらい前に母が買ってきた
赤いガーデンシクラメン。
最初は小さな球根だったんだと思う。
今はいびつで巨大な球根へと育った。
ずっと実家のベランダで放置状態だったにもかかわらず
枯れもせずに毎年1つ2つと咲いていた。
4年前から私が管理するようになった。
種が零れ落ちて鉢の隅に芽が出ていたものを植え替えたのは
一昨年のことだった。
昨年は蕾がつかなかった。
今年は沢山ついてくれたようです。
こんなことがあるたびに、母に見せてあげたかったと思う。
花が好きなのは母親譲りなのだろう。
「あんたは植え替えるのが上手じゃねー
あんたが植え替えてくれたけぇ、花が喜んどるねー
ありがと、ありがと。」って
よく褒めてくれたっけな。
いまは、「窮屈なおもいをさせとったね、ごめんね」と
根の回った鉢を独り言で植え替える。
1階の花壇で蝋梅が咲き始めた、
じきに沈丁花も咲くだろう。
辺りが良い香りに包まれることだろう。
春よこい 早くこい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/5e/dbd131d10745586c20357ca6a15fce59.jpg)
おかあさんシクラメン(左)と子供(右)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/b6/a3404db6acc6fc97a880609712df4ae0.jpg)
ベビーシクラメン
赤いガーデンシクラメン。
最初は小さな球根だったんだと思う。
今はいびつで巨大な球根へと育った。
ずっと実家のベランダで放置状態だったにもかかわらず
枯れもせずに毎年1つ2つと咲いていた。
4年前から私が管理するようになった。
種が零れ落ちて鉢の隅に芽が出ていたものを植え替えたのは
一昨年のことだった。
昨年は蕾がつかなかった。
今年は沢山ついてくれたようです。
こんなことがあるたびに、母に見せてあげたかったと思う。
花が好きなのは母親譲りなのだろう。
「あんたは植え替えるのが上手じゃねー
あんたが植え替えてくれたけぇ、花が喜んどるねー
ありがと、ありがと。」って
よく褒めてくれたっけな。
いまは、「窮屈なおもいをさせとったね、ごめんね」と
根の回った鉢を独り言で植え替える。
1階の花壇で蝋梅が咲き始めた、
じきに沈丁花も咲くだろう。
辺りが良い香りに包まれることだろう。
春よこい 早くこい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/5e/dbd131d10745586c20357ca6a15fce59.jpg)
おかあさんシクラメン(左)と子供(右)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/b6/a3404db6acc6fc97a880609712df4ae0.jpg)
ベビーシクラメン