まい・だいありー・ばい・えむ ~都わすれ~

振り返れば、まんざらでもない日々をめざす雑記帳。広島弁がちょくちょく出ます。

口内炎

2022-02-26 23:13:10 | 日々
こんな小さな小さな存在なのに・・・・

こんなに痛いってどういうことだろう・・・・
こんな小さな存在なのに、この存在感たるや・・・・


あぁ、そうか最近どーんと太ったからかな?
神様がダイエット目的で口内炎を私にプレゼントしてくれたのかなー

そんなのいらんかったです・・・

分かりました。
しばらく芋ケンピはやめます。
知ってました。カロリーと糖質がすごいことを。
でも、ついつい。

我が家、空前の芋ブームでして
私は鳴門金時がやっぱり食べやすいと思うのですが
夫は、シルクスイート一押しです。
ねっとり系でたしかに甘く美味しいのですが、
私はシルクスイートを食べると胃が痛くなるのです。
あくの強さを感じます。

芋といえば、あぁ、舟和の芋ようかんが食べたい。
でも、ようかんっていうより甘すぎないスイートポテトのような。

ようかんと言えば、期限の切れた虎屋のようかんがあります。
これ、2年ぐらい賞味期限があるんですよ。
聞いた話によると期限が切れて1年は美味しく食べられるそうです。

以上、痛くて甘い話でした。

私の好きなものでも眺めよう。。。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今川焼とか大判焼きとか二重焼きとか

2022-02-26 21:02:53 | 日々
まだきっと呼び名はたくさんあることでしょう。
これは、回転焼きらしいのですが、

「御座候」と申します。



美味しそう♪でも太りそう


御座候|トップページ

御座候 あずき文化の創造

御座候

 


10年前は1個80円でしたが、じわりじわりと上がって今は、95円。
すぐに100円になるでしょう。

私が子供の頃は、いたるところでお好み焼きやさんがタコ焼きと共にとか
甘味処でソフトクリームと共にとか。
今は個人でするには無理があるのでしょうね・・・

沢山買って、1個づつラップしてジプロックで冷凍しておきます。
食べるときは、レンジで1分のあとトースターで表面をカリっとさせます。

幸せのおやつです。



美味しく作ってくれてありがとー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする