まい・だいありー・ばい・えむ ~都わすれ~

振り返れば、まんざらでもない日々をめざす雑記帳。

先日の兄行方不明事件の続き。

2022-03-11 19:17:48 | family
会社の社長と連絡が取れなかったじゃないですかー
https://blog.goo.ne.jp/tuki-no-shizuku/e/485553e09aed19c1d600479f6db29bac
↑元のお話です。

あれは兄に聞くと知らない番号だったから出なかったじゃないか。というわけですよ。
んな、アホな。とおもったけど、まーいいや。
どちらかと言うと私は社長よりも社長の奥さんと連絡が取れるようになりたい。
女性同士なので。

兄の会社の社長の奥さん。
今まで二度しか会っていないけど、気さくな感じのお方のようですが、
兄は全く会社での出来事を話さないから、本当のところはよくわからない。

兄が会社に入った当時は亡くなった先代が社長で、
現社長は大学を卒業してすぐの頃だった。
そして、数年後に結婚したから、兄のことをお嫁に来たときから見てる。
年齢は兄よりも下で、私と同じ年くらい?
情報はこれだけ。

二度目にあったときは、母の葬儀の時で涙ぐみながら
「お兄さんをささえてあげてくださいね、お願いします。」と私に仰った。
あー、ずっとお兄ちゃんを見てきてくれてた方なんだなーと思った。

私は兄が他人様とどんな風にかかわりを持っているか分からないから
不安だった。頑固で協調性がないんだろうなーと思って、
融通がきかないことで迷惑を掛けているのではないかと心配だった。
だから、そんな風に言ってくれる人に私は感謝の気持ちでいっぱい。

で、話が前後しますが、兄に「私は奥さんの方が話やすいから、緊急連絡先と
して、奥さんの電話番号を知りたいし、私のも登録してもらいたい」と言って
教えてもらった。でもね、普通はさ、奥さんにお兄ちゃんが私の電話番号を渡して
「これ、妹が登録してほしいっていうとったけぇ」で済むよね?
そうならないのよー。
私に、奥さんの電話番号を教えて自分で掛けろっていうのよ。

えーーーーーー、
なんか、社長の奥さんっていうだけで緊張するーーーーー(;^ω^)
同い年ぐらいなのに・・・

勇気を出して電話をかけました。
すると、お兄ちゃんのことを滅茶苦茶に褒めてくれるわけです。

「真面目で丁寧な仕事で、ほかの社員もみんな頼っている。
長男がいま一緒に現場にいってて、教えてもらっている。
休みの日にも会社に来てもらって教えてくれているようで、
三男もこの春から入るから、お兄さんには申し訳ないんだけど、
また迷惑をかけます。お兄さん全然変わらない。ハンサムだし、優しいし、
無くてはならない、本当に感謝してます」と。

ありゃー、それは本当のことですか?
話半分、いや三分の一くらいにしておこう。四分の一?
ハンサムだって・・・(笑) 今ごろクシャミ連発だわ。

私は嬉しくなって、うるうる。
「母が聞いたら、きっと泣くと思います、人と付き合えない性格と心配していましたから。」というと
「もっと早くに話をしていたらお母さんに伝えることができたのに・・・」と奥さん。

身内に対するお褒めの言葉はとても嬉しい、素直に。


で、結果、先日お兄ちゃんが電話に出ずにバタバタは、
車をいじっていたのではなく、仕事を長男さんに教えていたそうな。

言えよーーーー兄ちゃん(笑)
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 体調不良 | トップ | ありがとうは・・・ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kei)
2022-03-12 16:24:44
はじめまして
フォローありがとうございます。
お花が好きなことしか取り柄がありませんが、遊びにいらしてください。

ご兄妹、とても仲が良いのですね。
お母様もあちらの世界から安心して見守っていらっしゃいますね。
返信する
>keiさん (都わすれ)
2022-03-12 22:48:39
コメント有難うございます。
こちらこそよろしくお願いします。
私も花が好きです。今日、ネットで芳香性の
手ごろなお値段のミニバラを注文しました。
初めてのバラです。大事に育てます。

兄とは母の介護が始まってから仲がよくなりました。
母の介護もそうですが、私の心を助けてくれました。
有難うございます。見守ってくれていますかね?
そうですね、きっと、そうですね(*^^*)
返信する

コメントを投稿