まい・だいありー・ばい・えむ ~都わすれ~

振り返れば、まんざらでもない日々をめざす雑記帳。

もう何度目?ヤマトさん・・・

2023-05-30 21:19:38 | 日記

まったく・・・





今日の午前中に配達される予定になっています。

が・・・・

調査中?! えっ?何を?
って思いますよね?

9時頃には、こんな訳の分からない表示になっていました。
それでも、お昼までには配達されるかもと信じて待ちましたが、
見事に裏切られ・・・あともう少し待って・・・結局は、
1時まで待ってカスタマーセンターに電話したら
私の荷物は手違いで、違う営業所に行っていると。


なんで?どうしたらよそに行くの??


もうね、ヤマトさん、荷物が届かないのこれで4?5回目よ?
遅延じゃなくて営業所で見つからないとか昼からの便に紛れていたとか。

私はヨドバシさんが大好きで(送料無料は有難い)
本当に良く利用する。

だけど、配達業者はこちらでは選べない。
その時々で、郵便局かヤマトで配達される。

郵便局だと、こんなことは起こらないのだけどね・・・

それでなくても、体調があまりよくなくて・・・うーん・・・
イライラが増しますわ・・・

数時間後、営業所から電話があって県北の営業所にありますとのこと。
そして、夕方やっと荷物が届きました。

ホント、ヤマトさんとは相性が悪い・・・(´-ω-`)





コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 梅雨入り | トップ | まずまずの大漁 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大きな心で~ (おとうと)
2023-05-30 21:44:46
プンプンした姉さまも、きっと素敵なんでしょうね~

冗談はさておき、“相性”ってあると思いますよ。おいらは今の部署に移る前、5年間デリバリー部門やってましたから、まぁ色々と...
返信する
地元だよ~ (マダム)
2023-05-30 21:59:14
ヨドバシさん、郵便局とかヤマトを使うのですね。
こちらは「ヨドバシ」というトラックやバイクが配達してくれます。場合によると即日も有り、です。
本来の電気製品の配送がしっかりしてるからかしらね。
う~ん、ヤマトさんとのトラブルは無いですねぇ。佐川さんも郵便局さんも、多分無いと思う・・・
返信する
Unknown (渡来ジン)
2023-05-31 10:12:39
僕のところは郵便局が一番信用ありません。何度も何度も誤配(主に仕分け間違い)されています。佐川急便は来るには来ますが遅い。配達予定時間の遅いほうギリギリが多いです。ヤマト運輸が一番信用できます。
返信する
Unknown (masashiclub)
2023-05-31 14:52:17
こちらは郵便局のお届けのほうがいい加減なことがあります(・・;)
午前指定していても午後に来るとか💦
返信する
>おとうと殿 (都わすれ)
2023-05-31 22:08:26
そりゃもう~夫が「怖いのぉ~」って言うくらい素敵よ~
怒った私は、仁義なき戦いですから(≧▽≦)
相性、ありますよね!そうしようと思ってするわけじゃないのに
なぜか、イレギュラーが起こったりして・・・
デリバリー。色んな人達いますものね、良い人や良くない人やら・・・
返信する
>マダムさん (都わすれ)
2023-05-31 22:10:16
そうですよね、地元だったらヨドバシさん自体が
配達してくれますよね。
ヤマト。というより広島センターとかうちの管轄の
営業所が最悪なんだと思われます。
本来はしっかりしているのでしょう。
以前、住んでいたところの近所の営業所は
ちゃんとしたところだったし遅れることは無かったんですよー。
返信する
>渡来ジンさん (都わすれ)
2023-05-31 22:11:56
ジンさんちの方のヤマトは優秀な人材で形成されているのかも。
確かに、佐川は遅いです。午前中指定しても12時ぎりぎりです。
ただ、本当にお兄さんがいつも走っていて、莫大な数を捌くらしいです。
郵便局も地域によって違いがあるのですねー
返信する
>masashiclubさん (都わすれ)
2023-05-31 22:12:32
masashiclubさんの地域も郵便局が信用ならんやつなのですね。
でも、キビシイのは郵便局なんですよ。
言い方かえたら融通が利かないんです。
ヤマトや佐川は、配達指定日より前に荷物が営業所保管中だったら
頼めば前倒しで、配達してくれるんですけど、郵便局はしてくれません。
取りにいくといってもダメだと言われます。
返信する

コメントを投稿