10月15日、最低気温6℃。すっかり寒くなった岩手です
今日の午前中カケスを追いかけること2時間・・・がダメでした。
姿は見えど、撮影する間もなく飛んで行く鳥さん達。
諦めて足元に目を下すとシジュウカラが、コンクリート製の柵に止まって
何かを探しています。

鉄枠の穴の中を探っています。

ビヨーンと引っ張り出したのは何かの幼虫でしょうか?
それにしてもすごい体勢です。ペンギンかと思ってしまいました。

いやいや、キツツキさんのようでもあります。

疲れと寒さに負けて山を下りる途中、リスさんに遭遇。
最近は鳥さんよりもリスに遭遇が多いのは、冬場の食糧確保に
忙しいからでしょうか。
完全に私に気付いて固まっています。

夏場に比べて尻尾がフサフサ。咥えたクルミは絶対落としません。
しっかり蓄えて大きな安心。
私も遊んでばかりいないで、お金貯めなくちゃなー。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます