9月30日の森山です。
森の実りが多くなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/47/dfbfdd8aedb2f27c09a5c4350501c348.jpg)
それに反して鳥枯れが続いています。
食べる物が豊富なため、人に出会うというリスクを負う必要が無いからなのでしょうか??
この日やっと現れてくれたメジロです。
ツリバナの実に集まったようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/f4/4cc99973fb2dd0fed00d52ae9daf5ca2.jpg)
以下、翌日10月1日の森山です。
暇人の私も連日の鳥枯れに疲れて、この日は軽装で森山へお出かけ。
カメラをP950にしてのんびり歩きました。
久し振りで聞く「ジュリジュリ」との鳴き声。エナガです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/0a/e4b202b6dad73f5a22446d3f84a26fd3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/0a/e4b202b6dad73f5a22446d3f84a26fd3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/67/02d15f5d97133b8d84d77dff11c0ca49.jpg)
かなり離れていたのですが、p950の望遠端2000ミリは晴天下だと本領発揮です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/d3/f9c03fa94249b9afeb9ea7af15fa3d99.jpg)
次に現れたのも忙しく動き回るメジロ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/dc/f9dc0c1496cad905d6e805a377f33a81.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/8c/e06c5116523647ae9c5ad2dd6cbff405.jpg)
そろそろ昆群を作る時期でしょうか?
小さな鳥たちが、まとまって移動していました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます