10月20日の撮影です。
やっと晴天に恵まれた、昨日の森山。
足元の茂みに鳥影発見。
これは何の鳥??

色ものの鳥さんには、めったに会えない私。
眼の上下に黄色い色が付いています。

結構な近距離でじっとしていました。
日差しのおかげで何とか撮影。
トサカもある??

家に帰り調べましたがミヤマホオジロかも。
でも岩手には居そうもないのですが。
本日早朝、同じ場所に再度の探鳥に行ってきましたが
いくら茂みを探っても、会えませんでした。
諦めて忙しく飛び回るシジュウカラさんを撮影。
今日は青空が綺麗です。

ミヤマホオジロも、こんな風に撮れたら良かったのになと思いつつ
秋になってシジュウカラさん太り気味じゃないかなと、八つ当たり気味な私。

いつも何か食べてばかりいるヤマガラさんも静かに止っていました。
今日は、日が当たると暖かいのですが、日陰はかなり寒かったです。
私の服装も冬毛並みに替えなくてはならないようです。

黙ってフォローしてしまいました。
私のピンぼけのミヤマホオジロの写真と違い、お散歩写真さんのクリアな写真に感動しました。
私の場合は岩手の自宅そばの森山がフィールドです。
頻繁に行けるのですが、目新しさには欠けるところです。
アドバイスよろしくお願いいたします。
お散歩写真と申します。
フォローしていただき、ありがとうございます。
私もフォローさせていただきました。
よろしくお願いします。
投稿された1~3枚目ですが、ミヤマホオジロだと思いますよ。
私も先日、今シーズン初のミヤマホオジロを撮ったばかりなので、画像を拝見すると同じように見えます。
私は新潟県在住ですが、渡り鳥とは別に外来種のガビチョウを新潟でも
見ましたので、温暖化の影響で?野鳥の生息域や移動範囲が変わってきているのかも知れませんね。