待ちに待った4月の森山。
雪が消え、桜が咲き楽しい一カ月でした。
単発撮影のためアップは出来なかったけど、心に残った写真を集めてみました。
4月1日 フキノトウ、当地ではバッケと呼びます
4月8日 ほころび始めた桜
4月11日 水場のメジロ
4月20日 口ばしの色が夏色に変わり始めたシメ
4月21日 初めて見たアオジ
4月21日 シルエットながら、愛らしいヒヨドリ
4月22日 ホオジロと思ったら、カシラダカの夏羽でした
4月22日 夕日の中のアカゲラ
4月24日 夕日を浴びる名残桜
4月26日 旅立ち前のツグミ
冬が厳しかったからこその、美しい春と思えました。
森山と野鳥達に沢山の春をもらいました。
感謝です。
P950愛好会からの業務連絡です(笑)
と言うのは冗談ですが(^^;
以下のリンクは投稿サイトでみつけたP900の投稿写真です。
機種別で探すとP950やP1000もあるようですが、まだ新しい機種なのか?写真が少なかったので、P900のリンクを貼りました。(画像処理エンジンが違うだけで、P900もP950も写りはそれほど変わらないと思いますので)
Nikon COOLPIX P900
https://pixabay.com/ja/cameras/nikon-coolpix-p900-7869/
写真投稿サイトなので、怪しいサイトではありません(^^;
面白かったので、興味がありましたら?ご覧になってみてください。
P950愛好会からの連絡なので、ひっそりとコメントさせていただきました。
見てみましたが、うまく撮れれば機種は関係なくて、
写真の違いとして認識するしかなさそうです。
唖然とする写真ばかりでした。
でもstray_picさん始めとする、ブロ友さん達の写真の方が私は好きです。
撮られている皆さんの、人としての暖かさが感じられるので。
でもご紹介いただいたサイトでのテクニックは探ってみたいです。
ありがとうございました。