今日 ピックランドで買って来たのは パックに入った椎茸。
スーパーで 「原木椎茸」って書いてあっても あそこで買ってくるようなしっかり分厚い
椎茸はなかなかお目にかかれない。だから、紅葉は二の次で また今度でもいいわ!って。
で、やっぱり分厚い!直径7〜8センチはあるんですよ。大きいというより でかい!分厚い!
そして 洗って切って・・・
広げた新聞紙にいっぱいでした。厚さ五ミリくらいで 切りました。
冷凍すると あまりに薄く切ってしまうと ポロポロに粉々・・・って。
お日様のてってる限り 干しました。水分が飛んでくれていい感じ。
トースターで焼いてお味噌で食べました。
ジィジに感想を聞くと 「これ、美味しいわ」って。
「もっと、何か他の味 何かないかなぁ〜〜?」って聞いたところ。。。
「このまんま、何もせんのがええ!」だって。
ハィハィ、私は料理下手ですよ。そのまんまで何もせずに、出したらええんですね。イラっ!
これは冗談ですが 椎茸の風味が 干したのと焼いたので 益々増して 美味しい!
9月初めに 大雨警報が出てる中 舞鶴までドライブした時に買って来た ネギ味噌で食べました。
ほんのちっちゃな袋入りでしたが いい味出してくれました。
スーパーで 「原木椎茸」って書いてあっても あそこで買ってくるようなしっかり分厚い
椎茸はなかなかお目にかかれない。だから、紅葉は二の次で また今度でもいいわ!って。
で、やっぱり分厚い!直径7〜8センチはあるんですよ。大きいというより でかい!分厚い!
そして 洗って切って・・・
広げた新聞紙にいっぱいでした。厚さ五ミリくらいで 切りました。
冷凍すると あまりに薄く切ってしまうと ポロポロに粉々・・・って。
お日様のてってる限り 干しました。水分が飛んでくれていい感じ。
トースターで焼いてお味噌で食べました。
ジィジに感想を聞くと 「これ、美味しいわ」って。
「もっと、何か他の味 何かないかなぁ〜〜?」って聞いたところ。。。
「このまんま、何もせんのがええ!」だって。
ハィハィ、私は料理下手ですよ。そのまんまで何もせずに、出したらええんですね。イラっ!
これは冗談ですが 椎茸の風味が 干したのと焼いたので 益々増して 美味しい!
9月初めに 大雨警報が出てる中 舞鶴までドライブした時に買って来た ネギ味噌で食べました。
ほんのちっちゃな袋入りでしたが いい味出してくれました。