今日は、母のいる施設で ある方の歌謡ショウが開かれる って事だったのですが
朝一から ジィジは内科のお医者さんや また他のクリニックへお薬をもらいに行くやら
お薬をもらって来ても その後の作業があるし。。。笑
お薬を 数飲まなきゃいけないので 間違いがないように いろいろね〜〜笑
朝飲むお薬〜とか これはお昼 お昼はこれだけだから 何もなし で、夜はいっぱいだから〜とか
これが結構な作業で・・・でも、もう慣れて来ました。まるで薬剤師?まさか!笑
錠剤を 一粒づつカットして 小さな袋つめ〜〜まるで内職ですよ。
結局 お昼を回ってしまい ジィジはいつものように 昼寝。
待合室で 家のようにごろ寝はできないから 疲れるんでしょうね、待ってるだけって言うのも。
もう、気がついたら 終わり小口の時刻になってたから 残念だけど行けませんでした。
また次の機会に・・・ですね。
そんな作業の中にも ミューポンからライン
今日は、保育園の園庭開放だとか。。。
つまり、2号ちゃんを抱っこ紐で抱えて・・・お兄ちゃんを連れて行きます。
お兄ちゃんは ママの苦労を知ってかしらずか 喜んで遊んでくれてる様子。
そして、今年初めての ニット帽フアッションも 見せてくれました。
やっと、落ち着きが出て来たみたいだけど・・・
ここまでくると 今度は2号ちゃんが 「おろしてくれ〜〜」「僕も遊びたい〜〜」って 騒ぐようになる。
なかなかゆっくりとは、させて貰えないようですが 誰の子でもない自分たちの子ですから〜〜ね。
朝一から ジィジは内科のお医者さんや また他のクリニックへお薬をもらいに行くやら
お薬をもらって来ても その後の作業があるし。。。笑
お薬を 数飲まなきゃいけないので 間違いがないように いろいろね〜〜笑
朝飲むお薬〜とか これはお昼 お昼はこれだけだから 何もなし で、夜はいっぱいだから〜とか
これが結構な作業で・・・でも、もう慣れて来ました。まるで薬剤師?まさか!笑
錠剤を 一粒づつカットして 小さな袋つめ〜〜まるで内職ですよ。
結局 お昼を回ってしまい ジィジはいつものように 昼寝。
待合室で 家のようにごろ寝はできないから 疲れるんでしょうね、待ってるだけって言うのも。
もう、気がついたら 終わり小口の時刻になってたから 残念だけど行けませんでした。
また次の機会に・・・ですね。
そんな作業の中にも ミューポンからライン
今日は、保育園の園庭開放だとか。。。
つまり、2号ちゃんを抱っこ紐で抱えて・・・お兄ちゃんを連れて行きます。
お兄ちゃんは ママの苦労を知ってかしらずか 喜んで遊んでくれてる様子。
そして、今年初めての ニット帽フアッションも 見せてくれました。
やっと、落ち着きが出て来たみたいだけど・・・
ここまでくると 今度は2号ちゃんが 「おろしてくれ〜〜」「僕も遊びたい〜〜」って 騒ぐようになる。
なかなかゆっくりとは、させて貰えないようですが 誰の子でもない自分たちの子ですから〜〜ね。