メーメーおばさんのひとり言

おこしやす
チクチク大好きおばさんです

筑前煮

2018年11月17日 21時16分33秒 | ひとり言
どこへも出かけない 「引きこもり 土曜日」です。

何かしなければ・・・掃除はお鍋を一つ 綺麗にしました。毎日使うんですもの
またすぐに汚れるでしょうが 今日は、あんまり 動きたくなかったので。。。
お天気のせい? 気温のせい? 何だか座ってばかりいます。

そう言う日は 台所で何か作ったら いいんですよね〜笑
作り置きできるものを・・・って 毎度おなじみ 「筑前煮」です。笑

材料は、これだけ〜

あら、鶏肉もありますよ。笑 それに 先日の椎茸とか。。。しめじもあったなぁ〜
この際や、何でも、ぶっ込んで 煮ておいたら 食事の時に楽チンやろうから。。。

鶏のお肉は モモ肉の方が美味しんでしょうが 冷凍庫には胸肉しかなかったんよ。
だから、カッスカスかもしれんけど それで我慢してもらおうと、そう言う事になりました。



鶏肉を炒めて・・・我が家にある一番大きなフライパンで そのあと材料を入れて・・・



直径36センチの深型フライパン こう言う時役に立つので なかなか断捨離できません。
もう、こんな大きな?って言うか、こんなに重いのは 私向きじゃないんです。でしょ。

しばらくして 「そうだ椎茸〜」って 思い出して。。。
でも先日買ってきた 椎茸は すべて5〜6ミリ厚さに 切って干して冷凍庫に。
ちょっと存在感は無くなるかもしれないけど、それを入れました。



冷凍庫を開けたら これも目に入ったので 一緒に入れました。「味しめじ」とも言うし。。。



で、大体のところができてから 普通のお鍋に移して じっくり時間をかけて・・・
ちゃいます。時間をかけると ガス代がかかるから〜 ちょっと火を入れて 休ませて・・・の繰り返し。
今日、1日、時間はたっぷりありましたから〜〜

午後にちょこっとビールだけ買い物に。。。
チョーポンも 気分転換に 「買い物に行こう」と。
そこで立ち寄ったスーパーで 見つけた「洗い小芋」 ちょっと大きさが不揃いで いくつかのパックだけ半額

里芋を入れると お汁がどろっとして あまり長持ちしないんですが 季節も涼しくなったし〜って、
半量だけ お芋を入れて炊きました。そしてその半分だけ お隣さんへ。
お隣のお兄ちゃん 筑前煮がとっても好きなんだとか。。。
何時だったか お父さんの帰ってきた時には お父さんの分が無かったって・・・
「おれの分 あいつが全部 たべてしもてぇ〜 無いんなら 言わんでもええのに」って 言ってました。笑
そんなことがあってから 我が家で筑前煮を作ると 少し「分けわけ〜」です。笑
そして我が家の分は お芋を入れたのだけ 今夜の夕食でなくなりました。

そうなんですよ、食べてから気がついた。出来上がりの写真がない。笑

弟の寝顔

2018年11月17日 20時31分20秒 | ひとり言
昨日のことです。ミューポンから、可愛い?と言うか 笑ってしまう
画像が送られてきました。昔の人なら 怒ってしまったでしょうが
私も、笑ってしまいました。ミューポンも、そんな気持ちだったんでしょう。



まず、弟が先に寝てしまった、そして僕ちゃんは 眠くない、って所でしょうか?

次が〜〜〜〜



「チュ〜〜」弟がネンネしてしまうと、遊び相手がいなくなって・・・・
どうしても、ちょっかいを出します。顔を撫でたり つっついたり〜〜
で、その後、何を思ったのか?やらかしてしまった!
こっちは、笑うしかありません。

この写真は、大人になった時 本人なんと説明するでしょうか。