メーメーおばさんのひとり言

おこしやす
チクチク大好きおばさんです

お試しに・・・って

2018年11月19日 14時36分49秒 | ひとり言
朝一で さっさと掃除を済ませて・・・

行って来ました、相木さん。



でも、今日は こちらのお魚のエリヤに人は少なく。。。笑

奥のレジには、お客さんが並んでて。。。こっちに カニを選んでる人が。。。でした。



週末に 僕ちゃん家族がやって来る予定です。で、試食と称して。。。ワハハ

 タグはついてないですが 味は一緒でしょ?

お試しに?試食?  試して見ないとわからんのかい! 笑

アァ勘違い!

2018年11月18日 19時57分27秒 | ひとり言
何を思ったのか 時間を間違えて・・・

と言っても どこにどう、影響するものでもないけど・・・
                いゃ 夜遅くのお腹に影響が出るかも。笑
今日は1日 どこへも行かず、部屋からもあまり出ることもなく その上三人揃ってた。
お休みの日は チョーポンは早く起きたら 釣りに行ってしまうか 姿を見ない。
それか 全く起きてこないで よくそこまで寝てられるなぁ〜〜ってくらい 自室にいる。

今日は、三人が揃ってて 季節柄 あたりが早く暗くなって。。。

夕方五時を少し回った時点で 夕食の用意が90%できてしまった。
熱いものは、熱いうちに。。。品数を多く出したい私は あれもこれもアッチッチの間に。。。

で、90パーセントの後は すぐに出来るよねぇ〜 出来上がっちゃった。アッチッチ

「サァ、熱いうちに たべましょう。。。ちょこっとだけ運んでぇ〜〜」って言って
時計を見たら? まだ、僕ちゃん達でさえ 食べる時間になってないって感じ。笑

でも、一回食べたら 二回は食べないで済むんだから〜〜とっても早い夕食になりました、笑

ミューポンから 「はやっ!」って言われてしまい。。。

どこにも影響はないだろうけど 今夜遅く 「お腹減ったなぁ〜〜」って事になるかもよ。

私は、腰痛のせいと 背骨の歪みのために あまり一食に多くは食べられないから 減るのは当たり前で
夜遅くなって 少しだけ甘いものとか ヨーグルトとか 食べてるけど。。。今夜はどうしようかな。


先日の続きというか 僕ちゃんのこの頃というか。。。
2号ちゃんがネンネしてると 顔のあたりを しげしげと。。。笑
で、ちょこっとちょっかいを出してしまう。チューするのもしかり。



外で食事だったようなんだけど ちょうど2号ちゃんは ネンネして。。。

いたずらっ子そうに 何を考えてるのか このにいちゃんは。。。



その僕ちゃんがネンネしてくれたのに 今度は2号ちゃん 元気はつらつ!中々ネンネしてくれません。



お昼寝の時間は難しく 長く寝てくれるから 助かるってものでもなく。。。
夕食後にお風呂の時間にも、影響は出てくるし 夕食の頃に 眠くなることもあるし。
子供は 食べてる最中でも お口もぐもぐしながら 寝てしまうこともあるし。
ママは、毎日が戦争です。きっちり規則通り行くものでもないから 余裕を持てばいいのだけれど
それに気がつくのは もっと後になってからで ぴょんきちはもうそれを解ってるから
余裕綽々で 答えてくるけど・・・ミューポンは まだ真っ最中よね。笑
でも、ずいぶんと 今までよりイライラしてる感じが 柔らかくなって来たみたい。。。

筑前煮

2018年11月17日 21時16分33秒 | ひとり言
どこへも出かけない 「引きこもり 土曜日」です。

何かしなければ・・・掃除はお鍋を一つ 綺麗にしました。毎日使うんですもの
またすぐに汚れるでしょうが 今日は、あんまり 動きたくなかったので。。。
お天気のせい? 気温のせい? 何だか座ってばかりいます。

そう言う日は 台所で何か作ったら いいんですよね〜笑
作り置きできるものを・・・って 毎度おなじみ 「筑前煮」です。笑

材料は、これだけ〜

あら、鶏肉もありますよ。笑 それに 先日の椎茸とか。。。しめじもあったなぁ〜
この際や、何でも、ぶっ込んで 煮ておいたら 食事の時に楽チンやろうから。。。

鶏のお肉は モモ肉の方が美味しんでしょうが 冷凍庫には胸肉しかなかったんよ。
だから、カッスカスかもしれんけど それで我慢してもらおうと、そう言う事になりました。



鶏肉を炒めて・・・我が家にある一番大きなフライパンで そのあと材料を入れて・・・



直径36センチの深型フライパン こう言う時役に立つので なかなか断捨離できません。
もう、こんな大きな?って言うか、こんなに重いのは 私向きじゃないんです。でしょ。

しばらくして 「そうだ椎茸〜」って 思い出して。。。
でも先日買ってきた 椎茸は すべて5〜6ミリ厚さに 切って干して冷凍庫に。
ちょっと存在感は無くなるかもしれないけど、それを入れました。



冷凍庫を開けたら これも目に入ったので 一緒に入れました。「味しめじ」とも言うし。。。



で、大体のところができてから 普通のお鍋に移して じっくり時間をかけて・・・
ちゃいます。時間をかけると ガス代がかかるから〜 ちょっと火を入れて 休ませて・・・の繰り返し。
今日、1日、時間はたっぷりありましたから〜〜

午後にちょこっとビールだけ買い物に。。。
チョーポンも 気分転換に 「買い物に行こう」と。
そこで立ち寄ったスーパーで 見つけた「洗い小芋」 ちょっと大きさが不揃いで いくつかのパックだけ半額

里芋を入れると お汁がどろっとして あまり長持ちしないんですが 季節も涼しくなったし〜って、
半量だけ お芋を入れて炊きました。そしてその半分だけ お隣さんへ。
お隣のお兄ちゃん 筑前煮がとっても好きなんだとか。。。
何時だったか お父さんの帰ってきた時には お父さんの分が無かったって・・・
「おれの分 あいつが全部 たべてしもてぇ〜 無いんなら 言わんでもええのに」って 言ってました。笑
そんなことがあってから 我が家で筑前煮を作ると 少し「分けわけ〜」です。笑
そして我が家の分は お芋を入れたのだけ 今夜の夕食でなくなりました。

そうなんですよ、食べてから気がついた。出来上がりの写真がない。笑

弟の寝顔

2018年11月17日 20時31分20秒 | ひとり言
昨日のことです。ミューポンから、可愛い?と言うか 笑ってしまう
画像が送られてきました。昔の人なら 怒ってしまったでしょうが
私も、笑ってしまいました。ミューポンも、そんな気持ちだったんでしょう。



まず、弟が先に寝てしまった、そして僕ちゃんは 眠くない、って所でしょうか?

次が〜〜〜〜



「チュ〜〜」弟がネンネしてしまうと、遊び相手がいなくなって・・・・
どうしても、ちょっかいを出します。顔を撫でたり つっついたり〜〜
で、その後、何を思ったのか?やらかしてしまった!
こっちは、笑うしかありません。

この写真は、大人になった時 本人なんと説明するでしょうか。

今日は 16日でした

2018年11月16日 17時02分20秒 | ひとり言
毎月 1日と15日に 換気扇の掃除をしてるんですが ついつい 日にちを間違えて・・・

確かここにも書いたはずなのに 今日はもう16日になってしまってました。笑
で、1日遅れで 掃除を片付けました。台所の換気扇。

  

今日は オキシクリーではなく 家庭用のレンジの洗剤で。オキシまで使う汚れとは感じなかったし。

ただ汚れてるのではなく 昔、初めの頃 一生懸命 金属たわしとか 力の入れすぎで 傷だらけ。
それが 正面に三枚はめ込みになってる 網目状の板。



チラチラと汚れてるように見えますが 小さな傷です。黒いところだから 余計にチラチラと。
使い始めの頃は これに白い紙みたいな ハサミで丈だけカットして使うカバーをはめてたんですが
カスタマーさんが来た折に ちょこっと聞いて見たら あまり使うことは進められない、と。
それより 一回でも「ちょこっと掃除」をした方が 「軽い掃除を頻繁に」を進めてました。

それで、私も そのカバー紙は 使わなくなって この網だけでも 夕食の後に さっと洗うだけ
そんなことをするようになりました。中に、油っ気は あまり入ったように感じません。
あのカバー紙も 使ってると 毎日少しずつ色が変わって行くのでしょうが 「まだいいや!」
って、気持ちになって 掃除をサボることが多いみたいに思うし。。。
だって、あのカバー紙だって 掃除するってことは 張り替えるだろうし 買わなきゃなんないし。

ワハハ ここでもケチ根性かな? で、私が動けばいいことだから〜〜です。

午前中とちょっと午後にも 時間がかかりましたが 綺麗になりました。
で、痴呆症では無いですが 次回は お正月だから〜〜なんて 一ヶ月勘違いをしてて。。。笑

笑 来月が12月 1日と15日では つぎが本当に正月元旦になっちゃうので ちょこっと早めに!ですね。
年末に 軽い掃除で済ませられるように 「ちょこっと掃除」を ちょくちょくと。。。

そんな台所で バタバタ立ち仕事 そしてどっこいしょって座って。。。ってところに可愛い寝顔



お昼前に ネンネしてしまったらしく 鼻風邪を引いてる顔は ほっぺが真っ赤っか!
よだれと 鼻水と そして舐めた指やら おもちゃやら ほっぺにぺちゃぺちゃ! 真っ赤っか!
でも、思ってるより元気で そう心配するほどでも無い様子。

2号ちゃんが ネンネしてる間 僕ちゃんはママを独り占めして お昼だったらしい。。。

ゆっくり起きた2号ちゃんは 元気はつらつ!でもまだ、お兄ちゃんほど 動き回れないので
運動量が足りません。同じ室温では 少し寒いみたいなので モッコモコ 着てます。笑
大きな体が ますます膨れて おデブちゃんに見えますよ。笑


あっという間の1日

2018年11月15日 20時50分00秒 | ひとり言
昨日は 彦根まで買い物に・・・
でもまだ足らないものがあったのよねぇ〜〜
それを買い求めに 「しま◯ら」へ。。。なんだあそこにあるの? って言わないでね。

今のお嬢 成長盛りで 子供サイズ大でもなく 大人サイズ小でも無い。
難しいお年頃。。。で、ぴょんきちに尋ねたところ 「しま◯らの このサイズ!」って、
衣類の脇についてる タグの画像も送ってくれたので それを買いに行って来ました。

なかなかそのサイズってないのよね〜 たった一枚あっただけ。
お店側から考えたら 今の時代は バーコードで 細かいところまで売れてる数がわかるんだから
売れたら 仕入れたらいいのよね〜 だから一枚あったらいいのかも。。。

週一くらいで 入荷があるんだろうから それ位 経ったら行ったらいいのかも。。。 
でも、そうそう何枚も必要でもないだろうから 今回は一枚買って、それでおしまい。

ただね、お嬢に買ってあげたのは肌着。
その肌着を買いに行ったんだから・・・ジィジも一緒に。笑
ジィジの いる場所がない、笑 女性もののランジェリーばっかりのところに。。。笑

ひとり、ジィジは紳士物のコーナーへ。買う目的もなしに ウォッチング出来る人ではありません。笑
そそくさと・・・「速く帰ろうコール」目に見えてます。笑
大急ぎで 買い物を済ませて・・・私、なんとなく買い物しなくても 見て周りたいんだけど。笑


今日は、久しぶりに 木曜日の晴天 母の洗濯物も 半日でおおかた乾きました。ふぅ〜
買い物やら 我が家の洗濯物やら そして母のもの・・・・
なんとなく座ってる時間があったのか、なかったのか〜〜気がついたら 辺りは真っ暗。
夕食が自然に速くなりますね〜 となると その後の時間が長い。
この時間を手仕事に使わなきゃいけないんだろうけど・・・何も出来ずにいます。困ったものです。

明日は金曜日 お弁当が最後だ。今までは 一週間ぐらいなんとも思わなかった 深夜帰宅も
この頃は、少ししんどいです。木曜金曜が 待っててウツラウツラ 船こいでます。笑

今度の土曜は 「早出やでぇ〜〜」なんて言わないでよ!ね。

プレゼントを買いに

2018年11月14日 21時14分20秒 | ひとり言
今日は、ドライブ半分の買い物ではなく 買い物が目的に走りました。

うちの街は いざ買い物!って言っても あまり目的のお店がないんです。
で、彦根まで行って来ました。長浜まではちょくちょく走るので そう感じないですが
ちょっと距離が遠くなって 往復、車の助手席ってのは 腰はビンビン悲鳴をあげてました。
けど、そんな事でめげてはおれません。雪の季節が来ちゃうと 遠くは無理ですから〜

始め行く道中では ここに立ち寄っただけ 

そして帰りは 琵琶湖の岸に打ち寄せる波を見てました。



空の青 真っ白い雲 そして琵琶湖の水と打ち寄せる波 
目に入るもののことを考えて・・・腰の痛さを忘れます。忘れようとします。
お薬のため うつらうつら・・・でも完全には眠れない。これ、運転を知ってるもののくせですよね。

姉川かな?渡ってすぐにパン屋さん。クラブハリエに立ち寄って・・・
でも、時間的に 午後に立ち寄ると ご飯になるってのより 菓子パンだから〜
お高ぁ〜い感じが ますます強くなって お菓子にそんなに掛けてられないし。。。
で、ちょこっとだけ買いました。やっぱり買うんかい?はぃ〜。。。笑


帰って来てから ジィジと二人とも ぐーぐー昼寝。笑
私は 痛み止めも手伝って でも気持ちは 「夕飯が・・・」って思いながらも 撃沈〜

やっぱり夕飯は 並べるだけのものしかありませんでした。かろうじてお味噌汁は作りましたけど。
夕食が終わって・・・・後始末も終わって・・・
やっと目が覚めたって感じです。
で、今日のお掃除 一つをやりました。今日は ティファール湯沸かしの掃除

我が家の水道水の影響なのか それともみんなそうなるのか?
ちょっと聞いて見たい話題なんだけど。。。湯沸かしの入れ物 内っ側が汚れない?

水垢っていうの?あれのこと? それとも上水道だから カルキ?とかいうもの?
何かわかんないけど 色がつく。それもちょっと食器にはいただけない感じ。。。



買ってから〜 その日から使い始めて これで 洗うの3回目。
洗うというか オキシクリーンで漂白するというか。。。。。。

お湯を半分くらいで 計量スプーンに軽く一杯。
量を間違えると お湯の温度も問題だけど 泡が大きくなりすぎて 金属部分にかからないように!
電気製品なんだから 水もかかっちゃよくないだろうし 結構気を使う作業です。
手仕事は、簡単楽チンなことなんだけど。この時に、蓋が取れないのって 失敗だったかな?
けど、お値段がお値段だったもん 私の掃除回数が増えるだけだから 良しとしまひょ!笑

今までに ビジホや 景品でもらったスポンジが こういう時に役に立ちます。
使い捨てにできるから〜〜 でも、私処分はその次 あっちゃこっちゃ掃除に使ってからですが。。。
始めは新しいものを使いたいですよね。湯沸かしポットの中を洗うんですから。。。

で、結果はこんな感じです。

ちょっと線が見えてるみたいですが これは そこのシルバー面が映ってるからですよ。
今度は、いつに掃除かなぁ〜〜買ったのが10月8日 で、3回目?
十日に一回くらい? 2週間おき? やらなきゃならないのね〜 結構頻繁なのね 笑
いや違うわ 算数の問題だわ 「オケの周り」よねぇ〜。算数苦手だ!

要は、綺麗になればいいのよ 何日おきでもいいのよねぇ〜笑


銀杏並木

2018年11月13日 17時53分13秒 | ひとり言
買い物ついでに ちょっと一回り〜
でも、なかなか 助手席にいるのでは 良い景色は撮れません。
やっと信号で止まった時に やっと・・・・でも肝心のイチョウ並木は もうおしまいの頃〜 笑

 ずっとずっと 銀杏並木の道路を走ってたのに

腕が無いとこんなものです。
それに、後ろの車から カメラを構えられたら 前の車の運転手 びっくりでしょう?

止まったついでに・・・これもついでです。道路脇の花壇の黄色 元気をくれますね。


別に用事もないのに ラインの音が響きました。
何かあったのかな? でも急用なら 電話してくるでしょ?
ワハハ やっぱり こんな絵が送られて来たんです。ママ、嬉しくって!でしょうか。

ミューポンからのラインは 孫の様子が手に取るようにわかります。笑

 「よいしょ!」って一人で立つまでには・・・まだまだ。。。

手の指 一本一本に 力がいっぱい入ってる ビリビリ響いてたんじゃないのかしら?笑

時間をかけた割には・・・

2018年11月12日 21時14分02秒 | ひとり言
ちょこっと掃除やら〜〜
何をしてたのか 午後には ずっと台所にいたような そんな感じです。

ちょこっと立っては 一休み そしてまた台所仕事、長く立ってられないから またソファに。
そんなこんなで1日が終わり。。。

ミューポンから ラインで豚肉の話があって・・・
「そうだ、我が家にもあったんだ 豚ブロック肉!」

で、作りましたよ。何となく時間かかってます。休み休みですから〜〜〜

 お肉は一度素焼きしてます。

そして 煮汁がなくなるまでじっくりと。。。

豚肉がコロコロと美味しくなってくれました。でも大根はすこ〜し からかった 残念。

もう一つは・・・この頃聞いた事がある 「ミルフィーユ鍋」?
まさかそんないいものでは無いけど・・・白菜の4ぶんの1ってのがあったから〜〜

ザクザクカットして 間にベーコンを挟んで・・・

 水分はなるべく少なく。そして 

白菜からいっぱい出てくる 水分がいい味。クッタクタの白菜が 柔らかくて美味しい。。。笑

 我が家の老人夕食ですわ 笑

ベーコンの塩分で コンソメは一個だけで十分です。あまり塩分は取りたく無いし。。。
だんだん、冬のメニューになりますね。
まだ 部屋に暖房を入れてないから 食事だけは温かいものを・・・って。
部屋を暖かくすると また冷たいものもいいなぁ〜って 贅沢な気持ちが起こってくるのよね。
ダメダコリャ!ですわ。




オキシクリーンで 済むのなら

2018年11月12日 13時01分16秒 | ひとり言
オキシクリーンを 知ってから 今 家にある箱は 3箱目

初めて使った時は嬉しくて あっちゃこっちゃ掃除して・・・
でも、だんだんと当たり前になって 「また今度やろうかなぁ〜」くらいに。

でもいつでもサッと 出せるように 入れ物を決めて 今ではすぐにスプ〜ン1杯 出せます。
そして昨日 台所をちゃっちゃっと掃除して〜たまにはやろうかなぁ〜 ぐらいの気分

でもやり始めて 止まらなくなっちゃった。腰は痛いのに。。。涙
途中ちょこっと休みを入れて・・・色々やったけど これがいちばんの目玉! ワハハ

油缶です。どうしても使ってる油は 缶々の周りがギトギト。掃除がいつも後回しになる。笑
使い始めて 3回目の掃除かな? 引っ越してくる時は もう一つ古いのだったけど
これはもう 10年以上使ってる。でも、洗って見て まだまだ使い続けられる事がわかったよ。嬉

 

昨夜 玄関ポーチの電球が パッと暗くなっちゃって 切れちゃった。
夜遅くに、電球を変えるのは 足元も危険なので 今朝になって 取り替えようと。。。
でも、ポーチ電球のカバーが 外れない ビクともしない。結局 カスタマーさんに電話して。。。

ワハハ 電球一つ変えるのに 人を呼びつけるなんて 困った夫婦です、笑
でも、自然のいたずら あまりに固くて・・・
       来てくれた係りの人も 顔を真っ赤にしてやっと外してくれた。

そしてもう一つ ジィジの腕時計が とうとうストライキ状態。
私は、もう随分 腕時計なんてものを 使ってないけど・・・携帯で充分時間はわかるし。
けど、いつでも腕に時計をしてる人は してないと何となく変なんでしょうね。
で、新しく買いました、突然の出費! 涙ですけど 笑ってごまかしましょうか。

あれれ? やたらに 出費が・・・少しずつ? いぇ ちょこっとずつ増えてる感じ。
これは何か大きなものが・・・何だか用心の毎日ですよ。ある時突然に!って事がないように。。。
家を建ててから もう随分年月が経ちましたものね。。。家電の寿命も。。。おぉ こわぁ〜〜

オキシクリーンで綺麗に使えるのなら 頑張りましょう。。。年末にも近づいてるんですから〜ね。