制限時間が7時間と長いので、関門にかかるようでは話にならない。
https://onetokyo.org/entry2018.html
5キロごとに関門時刻を決めているようだ。
9:10 スタート 5キロのタイム
10:30 5.6km 1:20(5.6km)
11:00 9.9km 30(4.3km)
11:40 14.6km 40(4.7km)
12:30 19.7km 50(5.1km)
13:20 25.7km 50(5.0km)
13:55 30.1km 35(4.4km)
14:35 34.2km 40(4.1km)
15:45 39.8km 1:10(5.6km)
16:10 ゴール 25(2.4km)
スタートが混雑していたとしても、最初の5キロに1時間以上もかかるような人の完走は難しいだろう。歩いているのと変わらない。
ホノルルマラソンではないのだから、最初から最後まで歩いて完走(完歩?)という人は出場しない方が良い。
出るからには、3ヶ月前からはそれなりの練習をしなくては。