http://news.livedoor.com/article/detail/5840515/
失敗すれば、アウェーでもあり、負けるかもしれない。
いつかは負けるので、今のうちに負けた方が良い。
2位以内に入れば良いのだから。
http://news.livedoor.com/article/detail/5822517/
まさか!
http://www.tbs.co.jp/seriku/result/medal.html
アジアのメダル獲得ランキング
7位 中国 金1 銀2 銅1
11位 日本 金1
33位 イラン 銅1
アジアは人口は多いのに、メダルはこんなに少ないのか。
http://news.livedoor.com/article/detail/5835816/
紳助はアドリブを許さないから、あらかじめ決められたように相手が動かないと、自分が対応できないから逆上する。そして結果が出ないと、相手を責める。自分はとことん努力をしているので、悪いのは自分ではない、
困った男だ。
上司なら最悪。
http://www.tbs.co.jp/seriku/result/atm0991_010.html
上位3人の選手の合計タイムの少ない順。
1位のケニアが傑出。
(分の計)
1位 ケニア 1位、2位、5位 (8分+10分+12分=30分)
2位 日本 7位、10位、18位 (12分+13分+16分=41分)
3位 モロッコ(?) 4位、11位、27位 (11分+13分+18分=42分)
2位と3位がほぼ同じ。
秒単位までで計算する。
日本 11分52秒、13分10秒、16分11秒 ⇒ 計 41分13秒
モロッコ 10分55秒、13分24行、17分59秒 ⇒ 計 42分18秒
3番目の選手の差が大きかった。
http://www.tbs.co.jp/seriku/result/medal.html
2個以上は、6ヶ国のみ。
1位 12個 アメリカ
2位 9個 ロシア
3位 7個 ケニア
4位 4個 ジャマイカ
5位 3個 ドイツ
6位 2個 イギリス
4位のジャマイカまでは、ロシアを除き、殆どが黒人だと思う。
2位のロシアの9個は素晴らしい。
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2011/09/03/kiji/K20110903001543780.html
もう少し力をつけて、2000mを3000mに、3000mを4000mに、伸ばして欲しい。
それにしても、黒人と白人は同じ女性でもギャップがあり、公平とは言い難いのでは。