大谷、大谷、大谷

シェークスピアのハムレットより

山本美優、48kg級で優勝

2011-10-16 18:54:58 | Weblog

http://www.nikkansports.com/sports/news/f-sp-tp0-20111016-850723.html

7年8ヶ月ぶりの復帰戦が優勝。

20代はほとんど運動をせず、30になってからフルマラソンを始めた自分自身の経験から、30代が肉体的に一番持久力がある。

瞬発力は20代に劣ると思うが、30代なら、10代のひよっこには負けない、と思っていた。


中国、男子体操のメダル

2011-10-15 18:48:03 | Weblog
2008年 北京五輪 - 金7、銀1 計8個
 選手A、B、C、D、E
 団体  金
 個人  金A
 床運動 金B
 あん馬 金C
 つり輪 金D 銀A
 跳馬
 平行棒 金E
 鉄棒  金B

2004年 アテネ五輪 - 金1、銅1 計2個
 団体  (5位)
 個人  
 床運動 銅
 あん馬 金
 つり輪 
 跳馬
 平行棒 
 鉄棒  

北京五輪では、金8個のうち7個まで獲得。


世界体操選手権、男子個人総合優勝の、種目別でのメダル

2011-10-15 17:26:58 | Weblog
2011年 内村航平  床優勝

2010年 内村航平  床2位、 平行棒3位

2009年 内村航平  na

2007年 楊威    na

2006年 楊威    平行棒優勝

2005年 富田洋之  na

2003年 ポール・ハム 床運動優勝

2002年 個人総合なし

 個人総合と種目別で、同時優勝は簡単そうだが、1つ取るのも大変だ。 

世界選手権、個人総合1位のスコア

2011-10-15 08:19:47 | Weblog

2011年  93.631 内村航平  2位 90.530

2010年  92.311 内村航平  2位 90.048

2009年  91.500 内村航平  2位 88.925

2008年

2007年  93.675 中国の選手  2位 92.200

2006年  94.400 中国の選手  2位 93.125 富田洋之

 93.631は内村個人の最高記録で、中国選手の94.400が最高のスコア。