釣り三昧日記

釣りの日記のようですが・・・釣り三昧が綴るダラダラ日記になりそうです

緑仙峡にヤマメ釣りに行きました

2012年08月16日 20時56分21秒 | 釣り

清和村の緑仙峡に山女魚を釣りに行きました。

最近雨続きだったそうで、水が出とるよー釣りに来んねーと山のじいちゃんから電話が掛かりました

ところが・・・行ったら晴天で、長靴履いて沢登りは大変暑そうです

 

なので、緑川本流を避けて木陰の多い支流に入りました

一匹目は食べ頃な大きさの山女魚♂です

ヒレも婚姻色が出てきています

 

続けて山女魚♀

婚姻色バッチリです

 

卵や白子が出来始めたら婚姻色が出るって聞いたことがありますが

大半の魚に卵か白子が入っていました

 

源流ですから直径3メートル、平均深さ50センチ程の落ち込みがあれば2~3匹は居そうです

 

当然小さいのはこんな大きさまで釣れますよ~

この大きさが釣れたら頭から踊り食いをします!

って信じないでください

当然リリースですよ ホントに 踊り食いはしません!醤油が無いんです!

 

久しぶりの源流ですから5時半から9時半まで釣ったら膝が笑ってしまいましたので納竿しました

イワナを何匹か追加しても10匹もいませんがマズマズの釣果でした

 

山を下るとじいちゃんの家で昼食です

なんと、久しぶりに鹿刺しを出してくれました

他はシメサバとアジの干物とカワハギとカンパチのアラ煮です

 

最後の〆は・・・牛のテール?

いいえ猪の背骨の煮込みです

冬の絶品猪を冷凍したものです

とっても美味しく頂きました~