趣味人Tの伝言

日々の趣味活動についてご紹介

東北本線 松川駅

2014-10-08 20:12:42 | gallery:ランプ小屋

松川駅の駅舎はホームに面していますが、全面的に柵で覆われており使用されていません。このホームは国鉄時代に廃止された川俣線の列車が発着していたホームで、福島方にはランプ小屋が残されています。

柵はランプ小屋の入り口まで導くように設置されていました。

現在でも使用中なのでしょうか?レンガはイギリス積みのようです。

東北本線でよく見られる屋根がカーブしたタイプです。

レンガ造りにトタン屋根は似合いませんね。錆びた扉が侘しい…

危険物標識はあるものの、建物財産標は見当たりませんでした。

すぐそばにある跨線橋から俯瞰。妻壁の窓はトタンで塞がれています。

にほんブログ村 鉄道ブログへ

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アシェットのDF50 | トップ | 羽田アクセス線(仮)を辿る »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

gallery:ランプ小屋」カテゴリの最新記事