趣味人Tの伝言

日々の趣味活動についてご紹介

備後落合の転車台

2011-05-11 19:36:55 | 転車台訪問

今年の3月に訪問した備後落合駅。

新緑が美しいんだろうなあ

などと想像していたら真冬のような景色で拍子抜け。

転車台は駅の三次方面にあります。

線路内なので運転手さんに許可を頂いて近づいています。

下路式の枕木締結式・バランスト型で、長さは18m級。通称G2-1。

本線と接続しているのかは不明です。なにせこの雪ですから

ヤグラの給電線は撤去されています。

ピットはツタのようなもので覆われていますね。

夏場だったらもっと凄そう…

桁の内部も草木が伸び放題です。

ロック機構も雪があるため不明でした。

牽引車は窓ガラスが割れており、ドアも開けっ放し。

廃墟のような雰囲気があります。

ひとつ気になったのが、この手動用テコ受けの形状です。

Gシリーズはテコを覆う形が基本のようですが、やけにゴツいです。

通常はこんな感じ (津山)

転車台はよく観察してみると個性があって面白いです。

1日1クリックをお願いします<(_ _)>

↓  ↓   ↓
にほんブログ村 鉄道ブログへ


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 柘植の転車台 | トップ | 給炭台考察 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんな形も! (楠本茂貴)
2011-05-11 22:38:48
こんな形の梃子受けもあったんですね!参考になります。多分この1例だけではないでしょうか。転車台マニアには大発見の興奮ものです。通常バージョンより手間のかかる作製ですものね。
返信する
珍品!? (カケス)
2011-05-13 12:27:20
現地まで行った甲斐がありました。ネット上の写真などでは判別できませんから。私もこの形状は初めて見たので興奮しています(笑)
実は転車台と関係ないモノからの流用だったりするかもしれません。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

転車台訪問」カテゴリの最新記事