庭と花の物語*西原村

小さな村の小さな庭やそこで育った花々を紹介します。季節の移り変わりとともに。

地震後のある日   崩れた道路

2017年02月09日 | 熊本地震

4月11日の庭の片隅にヒトリシズカが咲いていました。

クサボケ

日本固有種のボケです。ボケの花は次々に咲くので、長く楽しめます。

50年くらい前には土手の隅に、この花は多くみられました。

草刈りで上部はカットされてしまうので、地面に這うように生えていました。

ほとんど踏まれながら咲く花でした。

田んぼや畑の農地整理が進んだあとは見なくなりました。

丈が高くならないので重宝な花木です。

 俵山トンネルに向かう道は途中で崩れていました。

「萌の里」から100メートルくらい阿蘇方面に進んだあたり。

5月13日に見に行きました。それまでは余裕がなかったのかなあ。

なかなかここを見に行けませんでした。

どれだけ揺れたんだと改めて思う光景。

あの夜(2016,4,16)は1:56まで揺れが続いたので動けませんでした。

30分揺れてたわけです。激しい揺れとゆっくりした超周波のゆれが交互に来たのです。

その間、咽喉がカラカラになりました。たぶん血液どろどろになっていたでしょうね。

庭にクリンソウが花盛りでした。

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿