バディボギ父さん母さんは、これまた恒例の「城下町小田原ツーデーマーチ」に参加してきました。
これはウォーキング大会です。6Km、10Km、20Km、30Kmと参加コースがあり、
今年の父さん母さんは10Kmの部に参加、小田原の町中を歩き、歴史と文化にたっぷり触れる
コースです。
スタートは小田原城址公園、鎧兜の武者達に見送られます。
ツーデーマーチのゆるキャラ「えっさほいファミリー(小田原提灯)」と無理やり記念撮影する
母さん。ゆるキャラ君はそっぽ向いてるのに!
途中の景色。早川から箱根方面を望む。
小田原漁港の釣り人。鰯を狙っているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/67/d5eedfb06aaa5ac3ac8f9f0bab53cf0c.jpg)
スタートした小田原城を望めますが、現在改修中で、足場で覆われてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/56/9f4604c8c3f0dc308128bdf22b0f4c41.jpg)
昼食は「清閑亭」という歴史ある建物の庭で。
もちろん昼食イコールお酒タイムです。小田原駅で買った駅弁や、
道中の豆腐屋さんで仕入れた「がんも」各種等で真昼の宴会です。
(父さん酔っぱらって、清閑亭の写真撮り忘れ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/4b/ad6e37074363e6d8fe06fc340f9a476d.jpg)
蒲鉾や揚げ物で有名な「籠清」本店。とりあえず冷やかして何も買わず。
「ういろう」といえば名古屋をイメージする人が多いですが、実は小田原の
「ういろう」の方が歴史があります。現在はお菓子ですが、始まりは薬だった
そうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/6d/f3c3fd047d9b33a02ee27e705bad7c30.jpg)
ゴール近くに有名なあんぱん屋さん「柳屋ベーカリー」があり、
お土産に買おうとしましたが、時すでに遅し、全品売り切れでした。
がっかりしながらも無事ゴール!ゴールは再び小田原城址公園です。
父さん母さんご一行は、この後日帰り温泉で大宴会となりました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ee/5fd840e96c112827e0fa807f745eed62.jpg)
11月21日(土)
お留守番のバディボギ。せめて戦国武将にしてあげました。
どっちが強そうかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/f7/71a52f98e3ed23a1a76d1138d2d8d5f1.jpg)
富士山棒とチャトラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/73/e76aa4da37355a198cc70fd4396191b9.jpg)
参加してます。
![](http://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1347_1.gif)
ペット(犬) ブログランキングへ
これはウォーキング大会です。6Km、10Km、20Km、30Kmと参加コースがあり、
今年の父さん母さんは10Kmの部に参加、小田原の町中を歩き、歴史と文化にたっぷり触れる
コースです。
スタートは小田原城址公園、鎧兜の武者達に見送られます。
ツーデーマーチのゆるキャラ「えっさほいファミリー(小田原提灯)」と無理やり記念撮影する
母さん。ゆるキャラ君はそっぽ向いてるのに!
途中の景色。早川から箱根方面を望む。
小田原漁港の釣り人。鰯を狙っているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/67/d5eedfb06aaa5ac3ac8f9f0bab53cf0c.jpg)
スタートした小田原城を望めますが、現在改修中で、足場で覆われてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/56/9f4604c8c3f0dc308128bdf22b0f4c41.jpg)
昼食は「清閑亭」という歴史ある建物の庭で。
もちろん昼食イコールお酒タイムです。小田原駅で買った駅弁や、
道中の豆腐屋さんで仕入れた「がんも」各種等で真昼の宴会です。
(父さん酔っぱらって、清閑亭の写真撮り忘れ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/4b/ad6e37074363e6d8fe06fc340f9a476d.jpg)
蒲鉾や揚げ物で有名な「籠清」本店。とりあえず冷やかして何も買わず。
「ういろう」といえば名古屋をイメージする人が多いですが、実は小田原の
「ういろう」の方が歴史があります。現在はお菓子ですが、始まりは薬だった
そうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/6d/f3c3fd047d9b33a02ee27e705bad7c30.jpg)
ゴール近くに有名なあんぱん屋さん「柳屋ベーカリー」があり、
お土産に買おうとしましたが、時すでに遅し、全品売り切れでした。
がっかりしながらも無事ゴール!ゴールは再び小田原城址公園です。
父さん母さんご一行は、この後日帰り温泉で大宴会となりました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ee/5fd840e96c112827e0fa807f745eed62.jpg)
11月21日(土)
お留守番のバディボギ。せめて戦国武将にしてあげました。
どっちが強そうかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/f7/71a52f98e3ed23a1a76d1138d2d8d5f1.jpg)
富士山棒とチャトラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/73/e76aa4da37355a198cc70fd4396191b9.jpg)
参加してます。
![](http://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1347_1.gif)
ペット(犬) ブログランキングへ