6月9日(土)前日の雨もあがり、父さんと職場の仲間Tさん、Tさん妹さんと
トレイルランニング、略してトレランに挑戦してきました。
トレランは普通のランニングと違い、アップダウンの激しい山道を走ります。
父さんは初挑戦、この日のためにトレランシューズ、トレランリュックを新調しての
参戦です。Tさん兄妹は講習会を受講し経験済みです。
写真は山道を駆け登るTさん。
今回のコースは、神奈川県秦野市の鶴巻温泉(小田急線)をスタートし、
弘法山~権現山を折り返すコースです。往復8kmのトレランになります。
このコースは人気のハイキングコースでもあり、朝までの雨があがり快晴となり、
大勢のハイカーが訪れていました。
写真は弘法山頂上(標高235m)でTさん兄妹。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/58/f9417abbd158d63628e30a5ea50f0b6a.jpg)
持参のおにぎり等で昼食をした、権現山頂上の展望台。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/67/b47052414f110b019c549086c9a2e241.jpg)
権現山展望台から秦野市街の眺望。
この日は富士山はお隠れになっていましたが、箱根の山々、海側には
かすかに伊豆諸島の島々らしき姿が眺望できました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/55/1c7022f49af3bc526bb5d150623a96e4.jpg)
権現山を折り返し、鶴巻温泉へ戻ります。
復路は下りが多いので快調に飛ばします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/70/0b7549d6f8ba31f5c54b660d74187079.jpg)
初挑戦の父さんも快調に飛ばします。新調した黄色いシューズが、
緑の木々に溶け込んでいます。
今回はレースではないので、休み休み走れましたが、さすがの父さんも
登りはきつかった、今後もっと上級コースにチャレンジするなら、
真剣に日々トレーニングに励まなくてはと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/2d/0f5e48cf9ad5ea9b8abfc5b175ff6d69.jpg)
鶴巻温泉に戻り、日帰り温泉「弘法の湯」で汗を流しました。
もちろん風呂上りにビールをおいしくいただきましたが、
小田急線で海老名に移動し、居酒屋で打ち上げ!
父さんは苦手のホッピーをしこたま飲み酩酊しましたが、
なんとか無事に帰りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/65/0cb90a775cce206e206b247940081306.jpg)
「父さん大丈夫かな?」と心配してくれてたバーディー。
父さんが無事帰ってきたので、大安心のバーディーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/d7/af76690da581a896b19f08eeee2cb493.jpg)
参加してます。
![犬ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1347_1.gif)
犬ランキング
トレイルランニング、略してトレランに挑戦してきました。
トレランは普通のランニングと違い、アップダウンの激しい山道を走ります。
父さんは初挑戦、この日のためにトレランシューズ、トレランリュックを新調しての
参戦です。Tさん兄妹は講習会を受講し経験済みです。
写真は山道を駆け登るTさん。
今回のコースは、神奈川県秦野市の鶴巻温泉(小田急線)をスタートし、
弘法山~権現山を折り返すコースです。往復8kmのトレランになります。
このコースは人気のハイキングコースでもあり、朝までの雨があがり快晴となり、
大勢のハイカーが訪れていました。
写真は弘法山頂上(標高235m)でTさん兄妹。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/58/f9417abbd158d63628e30a5ea50f0b6a.jpg)
持参のおにぎり等で昼食をした、権現山頂上の展望台。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/67/b47052414f110b019c549086c9a2e241.jpg)
権現山展望台から秦野市街の眺望。
この日は富士山はお隠れになっていましたが、箱根の山々、海側には
かすかに伊豆諸島の島々らしき姿が眺望できました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/55/1c7022f49af3bc526bb5d150623a96e4.jpg)
権現山を折り返し、鶴巻温泉へ戻ります。
復路は下りが多いので快調に飛ばします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/70/0b7549d6f8ba31f5c54b660d74187079.jpg)
初挑戦の父さんも快調に飛ばします。新調した黄色いシューズが、
緑の木々に溶け込んでいます。
今回はレースではないので、休み休み走れましたが、さすがの父さんも
登りはきつかった、今後もっと上級コースにチャレンジするなら、
真剣に日々トレーニングに励まなくてはと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/2d/0f5e48cf9ad5ea9b8abfc5b175ff6d69.jpg)
鶴巻温泉に戻り、日帰り温泉「弘法の湯」で汗を流しました。
もちろん風呂上りにビールをおいしくいただきましたが、
小田急線で海老名に移動し、居酒屋で打ち上げ!
父さんは苦手のホッピーをしこたま飲み酩酊しましたが、
なんとか無事に帰りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/65/0cb90a775cce206e206b247940081306.jpg)
「父さん大丈夫かな?」と心配してくれてたバーディー。
父さんが無事帰ってきたので、大安心のバーディーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/d7/af76690da581a896b19f08eeee2cb493.jpg)
参加してます。
![犬ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1347_1.gif)
犬ランキング