
2月11日Tally Ho PartyでC2を9チップコールしました。
そのうち3つは非対称のコール。
例えばこんなものでした。
From squared set
HEADS: pass in
dixie diamond
NEAR 4 START, diamond chain thru
mini busy
ping pong circulate
scoot and cross ramble
dixie grand
left allemande (7/8 promenade)
From squared set
SIDES: touch 1/4
ALL: counter rotate
triple cross
GRAND cross back
NEAR 4: invert the column
TRIPLE BOX, zing
slide thru
TRIPLE BOX, split trade circulate
TRIPLE BOX, boys kick off
TRIPLE BOX, [counter rotate] and roll
counter rotate
TRIPLE BOX, fan the top
right and left grand ( 3/4 promenade )
From squared set
SIDES: swing thru
NEAR 4: split grand chain 8
FAR 4: split square thru 3
ONCE REMOVED, split trade circulate
ONCE REMOVED, single cross and wheel
CRAZY, zoom
CROSS CONCENTRIC, right roll to a wave
lock it
criss cross the shadow
reverse promenade home (1/8 promenade)
From squared set
SIDES: circle to a wave
triple cross
NEAR 4: follow your neighbor
FAR 4: cross your neighbor
explode
GIRLS: in loop 1
OFFSET WAVES, swing thru
OFFSET WAVES, out roll circulate
OFFSET WAVES, leads run
ALL: press ahead
out roll circulate
[vertical tag your neighbor] and spread
right and left grand (3/8 promenade)
そのうち3つは非対称のコール。
例えばこんなものでした。
From squared set
HEADS: pass in
dixie diamond
NEAR 4 START, diamond chain thru
mini busy
ping pong circulate
scoot and cross ramble
dixie grand
left allemande (7/8 promenade)
From squared set
SIDES: touch 1/4
ALL: counter rotate
triple cross
GRAND cross back
NEAR 4: invert the column
TRIPLE BOX, zing
slide thru
TRIPLE BOX, split trade circulate
TRIPLE BOX, boys kick off
TRIPLE BOX, [counter rotate] and roll
counter rotate
TRIPLE BOX, fan the top
right and left grand ( 3/4 promenade )
From squared set
SIDES: swing thru
NEAR 4: split grand chain 8
FAR 4: split square thru 3
ONCE REMOVED, split trade circulate
ONCE REMOVED, single cross and wheel
CRAZY, zoom
CROSS CONCENTRIC, right roll to a wave
lock it
criss cross the shadow
reverse promenade home (1/8 promenade)
From squared set
SIDES: circle to a wave
triple cross
NEAR 4: follow your neighbor
FAR 4: cross your neighbor
explode
GIRLS: in loop 1
OFFSET WAVES, swing thru
OFFSET WAVES, out roll circulate
OFFSET WAVES, leads run
ALL: press ahead
out roll circulate
[vertical tag your neighbor] and spread
right and left grand (3/8 promenade)
6 couplesの機能があるそうなので試してみました。

(at home)でいいんじゃないかな?
SdReaderでプリントすると...

なるほど...

(at home)でいいんじゃないかな?
SdReaderでプリントすると...

なるほど...

行ってきました

予備のパソコン

Windows10とXPを持って...

そろそろ着陸(苫小牧上空?)
...と思ったのに...

あれれ、日が暮れて...?

5時間後の景色
(強風のため一旦引き換えし別便で再訪)

快速エアポート
(とりあえず着いてよかった)

ホテル着

遅くなってしまったし今日は大人しく...

当日朝は晴れ 部屋は15階

ホテル朝食サービス

始まりま~す

1日目ダンスの様子

蟹で満腹(懇親会)

2日目スタート

2日目ダンスの様子

頂きました

ホテル朝食サービス

鮭親子丼

札幌駅の撮り鉄さん

津軽海峡を越えて帰りました

新年会でご挨拶をしました。(一部脚色付)
明けましておめでとうございます。
今年は「申年」です。

実は「申」とは何の関係もないのだそうですが、十二支をわかりやすくするために動物を当てはめていて、「猿」ですね。

古来「申年」にはお酒を飲むことになっています。(本当か?)
「猿酒」というのもあるくらいです。
お酒をいくらでも飲める人を「ざる」と呼びます。

さて、この「申(しん)」という字の由来ですが、「雷」の「稲妻」から来ていると言われています。

「雷」や「電」の文字の下のほうもこれにあたるようです。

ところで「いなずま」は「稲妻」と書きますがなぜでしょう?

この「妻」はもともとは「夫」で、稲の「つま=夫」であったのだそうです。

昔の信仰で、ちょうど稲に実が入るころ雷が起こり、その雷光が稲を実らせるという考え方があったので、稲光を「稲夫(いなづま)」→「稲妻(いなずま)」と呼ぶようになったというわけです。
「かみなり」は「神」と「鳴り」という言葉から成っていますが、

「雷鳴」を指す言葉でした。それがさらに「雷」という現象を指す言葉に使われるようになりました。
つまり「雷」は「神」と深く結びついています。
「神」という文字には「稲妻」を表す「申」という字が入っています。

「申」という字にはもう一つの由来があり、両方の手で物をまっすぐに伸ばすという意味があるそうです。

「伸」という字に使われていますね。

これまでの説明は、諸説あるうちの一部ですが、いずれにせよ今年「申年」が、ものを稔らせる光のような年になり、そしてどこまでも伸びていける年であればと思います。

(う~ん、決まった~!)

(書いたものは参加者に差し上げました)
先日の「合宿」で...
C3Aのチップで、半数のセットに
HEADS: ONCE REMOVED, split square chain the top to a wave
1GV 2GV 4B^ 1B^ 3BV 2BV 4G^ 3G^
残りの半数のセットに
SIDES; ONCE REMOVED, split square chain thru to a wave
4GV 2B^ 3BV 3G^
1GV 1B^ 4BV 2G^
と掛けて、あとは一緒のコールで戻そうという試み。
11コールでゲットアウトする予定の9コール目に、reverse rotate 1/4 を掛けて、
「(reverse) rotate か~!」という「ウケ」を狙ったのけどやたら混乱している。
「この隊形からはC3B」との指摘。「あ、ゴメ~ン!」
Square Set状態からのRotateはC1、LineからはC2、C3AになるとColumnからできると勘違いしてた。
しかたないからRotateは使わないで、あとで修正版コールしよう...(11月?)
(コールを作っているときに caution 出なかったし、読むときも表示は「C3A」になってた...
なんていう言い訳をしようなんていう気持ちはミジンコほどもない...ぞ!)
C3Aのチップで、半数のセットに
HEADS: ONCE REMOVED, split square chain the top to a wave
1GV 2GV 4B^ 1B^ 3BV 2BV 4G^ 3G^
残りの半数のセットに
SIDES; ONCE REMOVED, split square chain thru to a wave
4GV 2B^ 3BV 3G^
1GV 1B^ 4BV 2G^
と掛けて、あとは一緒のコールで戻そうという試み。
11コールでゲットアウトする予定の9コール目に、reverse rotate 1/4 を掛けて、
「(reverse) rotate か~!」という「ウケ」を狙ったのけどやたら混乱している。
「この隊形からはC3B」との指摘。「あ、ゴメ~ン!」
Square Set状態からのRotateはC1、LineからはC2、C3AになるとColumnからできると勘違いしてた。
しかたないからRotateは使わないで、あとで修正版コールしよう...(11月?)
(コールを作っているときに caution 出なかったし、読むときも表示は「C3A」になってた...
なんていう言い訳をしようなんていう気持ちはミジンコほどもない...ぞ!)