今日も SD (スクエアダンス)

~ うふぉみ&六角斎の、文・絵・写真を集めていきます ~

(続々)非対称コール:2つの作り方

2008-10-30 | スクエアダンス関係
①の例(昨日作ったもの)

all 8 circulate CENTERS 1 1/2

right and left grand
というゲットアウトを考える。

その前の(普通の)形を考える。

どこを変えればよいかを調べ、そこを入れ替える。
HEADS: swap the top
CENTER WAVE: #1 boy ripple the wave

しばらく遊ぶ
cross nuclear reaction
change the wave
CHECKERBOARD, mix
swing the gamut

ゲットアウト前の形にもっていく。
....
....
....
....(省略)

ゲットアウト
all 8 circulate CENTERS 1 1/2

right and left grand

このやり方だと、途中で思い切り遊ぶことはできない

(続)非対称コール:2つの作り方

2008-10-30 | スクエアダンス関係
例です。

先に典型的な②の例(おととい作ったもの)

1 (3コール目くらいまでに)非対称形にする
SIDES: split square chain thru to a wave
NEAR 4: mix
THOSE FASING: pass thru

2 (10コール目くらいまで)C3コールをいろいろ入れて遊ぶ
take 4
line to line
travel thru
mini busy
scoot the diamond
strip the diamod
swing along

3 (13コール目くらいまでに)対称形に戻す
....
....
....(省略)

4 (15コール目までに)(C3コールを使いながら)ゲットアウトする
detour
initially tandem swing the fractions

right and left grand


安易な作り方で、あまり面白味がないと言われるかも知れない

非対称コール:2つの作り方

2008-10-24 | スクエアダンス関係
自分がAsymmetricのコールを作るとき、やり方は主に2つに分けられる。

① Asymmetricでのゲットアウトを考えて、その前の状態をできるだけ無理なく自然に作ることを考える。

② とりあえずAsymmetricを作ってしまい、しばらく動かしてから戻すことを考える。


①はなかなか手間取るし、アイデアも浮かばないので、最近ずっと封印している。
②のほうが安易だけど簡単だから今はひたすらこの方式。
たまに、ここがこうなっていればカッコいいゲットアウトになるのに...と思うと最初に戻ってそこだけ違うスタートにすることもある。
長くなりすぎないよう、1シークエンス15コールに収める。
面白がって作っているが、使わないかも知れない。

気になりついでに...(2)

2008-10-11 | スクエアダンス関係
勿論コールが悪いわけでもないし、使うのがいけないわけでもないと思う。
でもMSパーティーで使うとしたら十分な見通しをもってやって欲しいなぁ。(相当な技量も必要だと思う)


先日使われたコール

Aru caller は
red hot(の動きを指示で行う)
daisy chain(の動きを指示で行う)
HEADS lead right, circle to a line [SIDE MEN break!]

Betsuno caller は
susie que(「赤本」では Suzy Q と書いてあった)(の動きを指示で行う)
HEADS lead right, circle [3/4!] to a line


「できませんね。やめます。」はないと思う。

そう言えば...

2008-10-09 | スクエアダンス関係
(今こそ封印を解く)

前に「グリーン」で、「alter the wave turn the diamond 好きなほど」というコールをしてゲットさせてウケた後に、「じゃ種明かし」ということで「heads pass the ocean, all 8 recycle 好きなほど」とやって(こんな場合ダンサーはあまり動こうとしないがそこを無理に2~3回やってもらって)「何回やってもpartnerはとなりにいますね」とミスリードしておいて、全部のセットをyour home!で戻したことがある。
(予想してはいたが)誰も凄いとは言ってくれなかった。

何もないコール

2008-10-07 | スクエアダンス関係
コールを始めたころ、新しいアイデアを思いつくと、とにかく早く発表しなければと思っていた。
そうしないと誰かに先を越されてしまうような気がしていた。
そして、他のコーラーがしないようなことを探していた。


しかしその後、特別なことが何も入っていないコールを目指すようになった。
目新しいものは何もないけど新鮮で気持ちよく踊れるコールはできないものか。

というわけで「何もないコール」というスタイルができた。
でもまだ完成というには程遠いし、それだけでやるには技量も足りないので、その他のスタイルも時々「封印」を「解いて」しまう。


今「何もないAsymmetric」というスタイルを研究中。

気になりついでに...

2008-10-07 | スクエアダンス関係
先日の交歓会で、気になったこともう少し...

何人か()のコールに、本当にダンサーに踊って欲しいのかな?と思いたくなるような部分があった。
新しい(?)アイデアを含めたコールをして、ダンサーができなかったとき、もし本当に踊って欲しいなら、一生懸命説明するでしょ。「踊れませんね。やめます。」はないと思う。


というわけで、フロアのレベルやその他の状況をよく見て、成功の見通し(ダンサーが楽しめるか)をもってコールをするようにしたいと思う。

本日休業

2008-10-07 | スクエアダンス関係
今日は1日コール作り。

1シークエンスを10~14コールくらいを目標に、Asymmetricのコールを作る。
うまく行くときとなかなかうまく行かないときがあって、すぐできたものと、やたら時間がかかったものがある。
できるだけ無理のない範囲で、できるだけ自然な動きで、そして若干の面白みもあり、少しは骨もあるようになどと考えるとなかなかむずかしい。
ぴたりと決まると嬉しい。
あとはダンサーに受け入れられるかどうか...


【結果】
 8コール 3シークエンス
10コール 3  〃
12コール 5  〃
13コール 4  〃
14コール 2  〃
15コール 3  〃

20シークエンスできた。

県交歓会

2008-10-05 | スクエアダンス関係
昨日は1日仕事だったが、何とか目鼻が付いてやっと開放された。
明日1日頑張れば明後日は休みが取れるかな?

今日は県の行事でMS交歓会(プラスもあり)。県FD連盟の50周年の行事を兼ねていた。
MS、プラス、MSと3チップを担当。いつもの「何もないコール」をした。
最後のチップを担当したので、アンコールももらった。

ところで、他のコーラーのコールが、どうもダンサーとかみ合っていないように感じられた。(この際自分のことは棚に上げ)
もう少し、ダンサーを見てタイミングよく、フローのよいコールをすれば、ダンサーは気持ちよく動けるだろうに、と思った。(みんな頑張れぇ

いろいろな場面があるので一概には言えないけれど、自分では...
比較的早めにフォーメーションを変え、同じ4人で動き続けないようにするとか、同じ手の動きを続けないで、右回りや左回り、大きい回転小さい回転を適当に入れるようにするとか、あまり長いシークエンスにならないようにするとか...まあコールの内容に工夫はあるものの、それも基本的にはダンサーが気持ちよく歩けるようにするためで、要はタイミングが大事ではないかと思っているんですよぉ