事件が起こったのは今月12日。
朝動けなくなって、とりあえず寝てた。(というか、それしかできない。トイレに行くのも大変。)
医者に診てもらえば、と言われたけど、救急車でなきゃ無理。(普通に行ったのでは、車に乗り込むのも大変だし、呼び出されても動けん)
月曜日になって(仕事は休んだ)ネットで調べてみると、いろいろ書いてある。
まずは動かさないこと。(無理して医者に行ってもレントゲン撮って湿布薬をくれるだけ)
可動範囲はどこまでか、どこまで動かすと痛いかなど、動かしてしまって治りを遅くする人が大勢いるらしい。(そ、そうだったのか! 昨日読めばよかった!)
一口にぎっくり腰と言っても、いろいろなタイプがあるらしい。
必ず治る。(3週間~3か月!)
2日経ったら劇的に回復したという話もあった。(ん、きっとそのタイプだ!)
火曜日、だいぶ良くなったけど、もう1日休もう。
右を向いたり左を向いたりしながら、どうやって起き上がろうかと思うけど、なかなかうまくいかない。(立ち上がってしまうと割りあい楽だ)
水曜から土曜までフルに出勤。(仕事がたまっていて行かんわけにいかん)
仕事しながらリハビリ。よし、回復。
日・月とお出かけ。(お泊り企画)
火・水と出勤。
木・金とお出かけ。(パーティー&打ち合わせ&例会訪問)
土曜はお仕事関係で3つお出かけ。夜は例会。
日曜(今週)に時間ができて報告記事を書いたけど、いつのことかはっきりしなかった。
今は(完全ではないけれど)日常生活に支障がない程度になってます。
心配してくださった方々、ごめんなさい。
しかし際どいタイミングだったなぁ。
朝動けなくなって、とりあえず寝てた。(というか、それしかできない。トイレに行くのも大変。)
医者に診てもらえば、と言われたけど、救急車でなきゃ無理。(普通に行ったのでは、車に乗り込むのも大変だし、呼び出されても動けん)
月曜日になって(仕事は休んだ)ネットで調べてみると、いろいろ書いてある。
まずは動かさないこと。(無理して医者に行ってもレントゲン撮って湿布薬をくれるだけ)
可動範囲はどこまでか、どこまで動かすと痛いかなど、動かしてしまって治りを遅くする人が大勢いるらしい。(そ、そうだったのか! 昨日読めばよかった!)
一口にぎっくり腰と言っても、いろいろなタイプがあるらしい。
必ず治る。(3週間~3か月!)
2日経ったら劇的に回復したという話もあった。(ん、きっとそのタイプだ!)
火曜日、だいぶ良くなったけど、もう1日休もう。
右を向いたり左を向いたりしながら、どうやって起き上がろうかと思うけど、なかなかうまくいかない。(立ち上がってしまうと割りあい楽だ)
水曜から土曜までフルに出勤。(仕事がたまっていて行かんわけにいかん)
仕事しながらリハビリ。よし、回復。
日・月とお出かけ。(お泊り企画)
火・水と出勤。
木・金とお出かけ。(パーティー&打ち合わせ&例会訪問)
土曜はお仕事関係で3つお出かけ。夜は例会。
日曜(今週)に時間ができて報告記事を書いたけど、いつのことかはっきりしなかった。
今は(完全ではないけれど)日常生活に支障がない程度になってます。
心配してくださった方々、ごめんなさい。
しかし際どいタイミングだったなぁ。