
どうやらキュウリがある間はずっと遠慮していたらしい。
というわけで少し季節外れ...

今年のミニトマト(2株)はよく生った。
品種も良くなっているのか甘い。
今年はそろそろ仕舞いか。
来年も植えよう。

我が家の庭の定番のマリーゴールド。
春に植えると広がって雪が降りだす頃まで咲き続ける。
虫除けにもなるらしい。

ローズマリーは草ではなくて木なのだそうだ。
木と草の違いは年輪ができるかどうかだそうで、なるほど年輪もできそうだ。
随分前にカマキリがここで孵化するのを目撃して以来、毎年卵を見つけると冬の間は軒下で保護し、雪が消えるとこの茂みの中に入れてやるようにしている。
カマキリは今年も健在(先日夕方の写真)
