![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/2d/eafadc0c8fb3a343a380bb0ca969fffb.jpg)
塩素系漂白剤が切れそうなので、いつものツルハドラッグへ。
丁度昼時だったので新富士そばで無謀にもカツ丼を注文する。
半分超食すも、食べきれず断念し、ツルハドラッグへ。
でかい塩素系漂白剤(ツルハオリジナル1.5L:販売価格151円→割引価格143円)を買いゆっくりと歩いて帰宅する。重たいので1本だけ購入。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/0c/8213940689a5e1ee717abe612af269b5.jpg?1732057938)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/0c/8213940689a5e1ee717abe612af269b5.jpg?1732057938)
因みに、1.5Lの塩素系漂白剤は、普通のドラッグストアだと、メーカー品で400円〜300円です。
ツルハドラッグの安さは謎です。
又1日、10日、20日はアプリを登録していて、店頭で表示すると更に5%引きです。(レシートは5%引きの購入):特別感謝デー割引