今日の独り言 ~ウララ矯正歯科クリニック~

ウララ矯正歯科クリニックの事、ウララまわりでおこった事など書いていきますね。ここで、ホッと息抜きさせてくださいな。

冬支度

2007-09-27 16:49:30 | Weblog

 

さてさて、久々の我が家の王子様クーの事を書きましょう

 

最近のクーは

ウララがお休みの日には

少し涼しくなったこともあり

ウララと一緒に日光浴

最初はかわいくリードにつながれて

準備体操

 

リードをはずしてもらったその瞬間

 

 

ダダダダダ~~~~ッ

大暴走

 

この暴走癖、いったい誰に似たのかしら???

 

 

 

 

 

 

さてこのごろ朝晩めっきり寒くなってまいりました。

 

毛のないクーは早くも冬支度です。

 

先日

 

dog tails

 

と言うペットショップを本山に発見したウララ

 

今まで京都に行った時に購入していたクーのおもちゃや服が

ここで買えると言う事がわかり大喜びのウララとウララ母

 

早速

こんなたまご型のおもちゃと

なかなかなくならないクーのガム

を購入

 

さらに調子に乗って

少し厚めのT-シャツと

 

白にするか赤にするか

散々迷って

赤のフリースジャケットを

 

買ってしまいました。

 

 

さてさて、この親バカ、バババカぶり

 いったいいつまで続くでしょうか

 

 

 


ウフフフフ

2007-09-22 19:29:28 | Weblog

 

昨日に引き続き美味しいご飯ネタで申し訳ありません。

(エンゲル係数高すぎですよね…

昨晩は、ウララの新しいスタッフちゃんのお誕生会

彼女が中華が大好きなので

ウララの大のお気に入りのお店

 

 海鮮中国料理 黄 河

 

ですることに決定

 

ここのお店、とっても小さな小さなお店で

できたら誰にも知られたくないんですが、

 

お値段もそこまで高くなく

何よりも、美味しい

 

その日その日に仕入れた美味しい食材で

行く度ごとにいろいろなメニューが楽しめるのも

ウララにはうれしい限りです。

 

 

で昨晩はと申しますと

鯛のカルパッチョ

めごちのから揚げ

ユウリンソースと言うのをつけて頂くのですが

このソースがこれまた美味しい

牛肉の黒胡椒炒め

蒸しパン

これに上の牛肉をたっぷりはさんで頂くとこれまた

お皿はまるでワンちゃんがペロリとなめまわしたかのよう…。

えびマヨ

マヨネーズが少々苦手なウララも

このえびのプリップリ加減にはまいりました

イカ墨チャー飯

これまたイカがプリップリ

海鮮ラーメン

 

で、その後

しっかりちゃっかりデザートも

杏仁豆腐に

おすすめの桃ゼリー

これは見た目に派手さはありませんが

お腹いっぱいでも

おかわりしたくなるほどです。

 

 

こんなにいっぱい???

とお思いでしょうが

実はこの他にもウララが写真を撮り忘れただけで

何品かいただいたんですよ。

 

すごいでしょ

 

ここまでペロリと食べてもらえると

ウララもうれしくなってしまうのでした。

 

 

 

 


ウフフ

2007-09-21 18:13:43 | Weblog

 

昨日は、大阪で

日本矯正歯科学会

というウララたち矯正科医が日本中から集まる

おそらく一番大きな学会とやらいうものがありました。

 

 

 

お仕事が終ってのお楽しみ

 

今回は

大阪で一番予約が取れない(らしい…。)

梅田にある

 

モード・ディ・ポンテベッキオ

 

 

ウララはここができた当初からぜひ行きたかったんですが

いつも

『満席です』のお答え…。

 

でも今回は前日の夜に電話をしたところ

そくOK。

 

前日とか当日のほうが

キャンセルで空きが出るのかも。

 

お店の中は

平日だというのに、すごい人・人・人

全席女の方です。

 

思った以上に大阪っぽい雰囲気に圧倒されつつも

 

はこばれてくるご馳走に笑みがこぼれるウララです。

頑張ってるから、これくらいのご褒美

ゆるして下さいな。

 

 

 

 


ルチアーノ・パヴァロッティ

2007-09-18 19:15:43 | Weblog

 

3大テノールとして知られるイタリアのオペラ歌手、

ルチアーノ・パバロッティさんが

6日、71歳でなくなりました。

 

ウララの所ではウララの父が大好きだったこともあり、

パバロッティさんの音楽を良く流しています。

 

 

ウララも1997年名古屋ドームのこけら落とし講演

「パバロッティ・イン・ナゴヤドーム」

に行ったことを今でも鮮明に覚えています。

 

イタリア人らしい茶目っ気たっぷりのパバロッティ

 

天国で、素敵な歌を父に聞かせてあげてくださいな

 

 


みんなそれぞれの☆青春☆

2007-09-09 10:37:24 | Weblog

昨晩、ウララはウララよりお姉様のお誕生日のお祝いの2次会で、オールディーズのお店に行ってきました。

お店は土曜日という事もあってか満席

すぐには入店できず、やっと入れた店内の雰囲気に圧倒されたウララ。

50代前後の方かしら…。みんなそろって流れるように同じ振り付けで、踊る踊る。

☆青春☆

なんて言葉が、頭に浮かび、ちょっとしたカルチャーショック(@_@)!!を受けた夜でした。