KASUKE山荘にお泊りさせてもらうようになった当初は
行きは
丸富さん
〒399-4117 長野県駒ヶ根市赤穂23−180 0265-83-3809
でお蕎麦
(ちなみに今年は行きが火曜日で定休日だったため行けませんでした。)
ポッチッ http://blog.goo.ne.jp/ulala-ortho/e/93ecddf14586f45d09b51c4a54f0ea78
帰りのお昼は、信州蕎麦
って言うのがコースだったのですが
どうせなら
最後まで幸せな気分を満載しようと
お昼までKASUKE山荘で頂く事に
タコとカリフラワーの鰹だしドレッシング
トマトとボン酢だしマリネ
お野菜一つ一つがとっても美味しいんです。
信州サーモンの瞬間スモーク
グレープフルーツとゴルゴンゾーラのソース
ゴルゴンゾーラがとても濃厚なんですがグレープフルーツで
とってもさっぱりいただけます。
絶品です。
たことしめじのとんぶりソース煮
あっさり、サラサラ~っと頂けちゃいます。
それから
なんといってもコレ
骨付き子羊のタンドリー風ソース
実はこのお料理、真空調理という手法を使い
火を通さず、タンドリーソースに漬け込んであるだけなんですが
食べて、ビックリ。
火も通していないのにすごくやわらかい。
ウララには、今回コレが一番だったかも…。
ターメリックとサフランのリゾットイワシのオイル焼きぞえ
このお料理も
イワシに程よく油がのってとても美味しかったです。
デザート
KASUKE山荘のデザートとお茶は
すべて素敵な美味しさです。
2日間、美味しいものを山ほど頂いたウララたちですが、
周りの方からは
「2kgは太ったな」
といわれるのですが、
本当に美味しく、悪いものをいっさい使わない
体にいいものを
空気のきれいなところで頂くと
ちゃんと循環して、決して太らないというウララの(勝手な)考え方通り
こんなに頂いたのにもかかわらず
(この旅では)太らずに帰ってまいりました。
1年に1回だけのご褒美。
このお陰で、1年間がんばってお仕事できるのでありました。