ラグビー,バリダンス三昧

ラグビーやら、バリダンスやら、その他いろいろ、ダラダラと

東海道新幹線が開業

2009-10-01 | ラグビー
小学校1年生の時,日の丸持って豊橋駅まで新幹線見送りに行った。
45年前カレンダー最新の記事をお届けrss
昭和39年3月2日の出来事東海道新幹線の試運転、継続して行われる
東海道新幹線の試運転、継続して行われるこの年に開通が予定されている東海道新幹線だが、昭和37年から継続して試運転が行われていた。
小田原市の鴨宮(現在は新幹線の車両基地となっている)を起点に、大磯などへ実験用線路を敷設し時速200キロを超える高速運転が繰り返された。
試運転は少量編成の試作型を用いて実施されていたが、この月から先行して製造されたいわゆる「0系」新幹線の原型とも言うべき量産型の車両が登場し、開通後をイメージした試運転が開始された。この形の実験車両は「C編成」と呼ばれ、来るべき高速輸送の時代の象徴として親しまれた。
なお、試作型を含む試験用車両は現在、大阪交通科学館に展示されている。
Keystone/ゲッティイメージズ
gooマスターズ「45年前カレンダー」(毎日更新)
gooマスターズ(C) NTT Resonant Inc. All Rights Reserved.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋雨の合間に・・・

2009-10-01 | ラグビー
日本独特の行事,体育大会(運動会)・・・他の国にはあんまり無い行事らしい。英訳すると Sports day? Sports meeting? 意外と蒸し暑い一日だった。個人種目200m,リレーで100m合計300m走った。200mのゴールで予想外の大転倒した。ギャグでこけるつもりだったが,足がもつれてほんとに転んだ。早朝の準備からたくさん汗かいた一日だったが,楽しく充実した一日でもあった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする