苦楽の彼岸 山あるき 森あるき

こんにちは!umebocです。
主に近畿の山々をうめ子と2人で歩いています。

2011年10月23日(日)【観音峯~みたらい遊歩道(奈良県天川村)】 其の三 完

2011-11-17 | 大和・吉野・赤目エリア
【観音峯~みたらい遊歩道(奈良県天川村) 其の一】 
【観音峯~みたらい遊歩道(奈良県天川村) 其の二】 


6時55分 観音峯登山口

7時45分 観音平(休憩所)

8時18分 観音峯展望台

8時58分 観音峯山頂

9時51分~10時31分 昼休憩

10時53分 法力峠

法力峠で稲村ヶ岳へ行くことを断念したボクたちは(もともと行く予定なかったけれど)、
五代松新道(ごようまつしんどう)を母公堂・五代松鍾乳洞方面へと下ったのであった。
途中、さまざまなトラブルにみまわれるようなこともなく、何事もなく平穏無事に山道を下った。





五代松新道と文字が打ち付けられている大岩(五代松記念岩)を過ぎ、
母公堂へは行かず、鍾乳洞のある方向へと向かう。


11時42分 五代松鍾乳洞







鍾乳洞がある地域だけに、この辺りの岩にはなにかしら魅力を感じる。











鍾乳洞への入り口があった。
当たり前だろうが、管理されていて料金が必要だ。
中に入りたい人は連絡するようにと書かれていた。

もの凄く入ってみたかったけれど、管理室に誰もいないし、面倒だったのでよしておいた。




11時52分

モノレールがあった。これに乗って観光客は鍾乳洞へと来るようだ。








モノレールのレールをまたぐ。




参拝道に合流する。
大峰山に連なっているのだから修験道関係だろう。






ようやく道路へと下りてきた。





12時08分 稲村ヶ岳登山口


次、いつか稲村ヶ岳に来た時はここから上ることになるのだろうか。
積雪の時に来てみたいものだ。





役行者(えんのぎょうじゃ)をモデルにしたキャラクターがいた。
修験道の開祖となる役行者、大峰山系でも修行していたのでこの辺りには修験道が色濃く根付いている。

このあたりは洞川温泉街なのだけれど、修験道の登山基地として栄えたようだ。
立ち寄る事はなかったけれど、龍泉寺というお寺がこの地域にはある。
洞川から登る修験者は、宗派を問わず、龍泉寺に詣で、水行の後、
八大龍王尊に道中安全を祈ってから、山上ヶ岳に向かうしきたりとなっているそうだ。




道路(県道21号線)から洞川温泉街へと入って行く。

























亀清

いたるところに「陀羅尼助」というものの看板がある。
どうやら洞川で製造されている苦味健胃薬らしく、
一説では役行者が弟子の後鬼に教えて広まった薬らしい。





子供飛び出し注意の看板。いろいろなパターンがあるな。




12時30分 洞川温泉センタートイレ

温泉街の道をまっすぐ歩いていると、村営の洞川温泉センターの広い駐車場が見えてくる。
入り口を入って右側に奇麗なトイレがあったので、小休止。



トイレの裏側に回り込むと、みたらい遊歩道へと続く道を歩く事が出来る。








見た事無いほど澄み切った流れの川は、山上川。
こんな川が奈良市内にも流れていたら、と、つくづく思う。















江戸時代よりある大きなトチの木。
その下には「だいじょうごんげんさん」が祀られた小さな祠がある。
洞川の鬼門を押さえ、集落に災いが入るのを防いでいる。





ポーズ決めまくってる






やすっぽいメイキングドラマのワンシーンみたいだな






まあ、そんなに急いで渡ってないから




















13時20分 みたらい遊歩道入口

遊歩道が終わり道路へ出た。









13時30分 観音峯登山口駐車場

ようやく車の所へ帰ってきた。
朝、ここを出たの6時55分、休憩時間も入れて6時間35分の山歩き。

うめ子がトイレに行って着替えている間に、ボクも外で着替える。
運悪くトイレからおばさんが出てきてアラびっくり。失礼しました。




帰りに道の駅「吉野路黒滝」に寄り道する。
めずらしいイノシシ肉コロッケを売っている横にソフトクリームを売っていた。

「こういうところのソフトクリームって高いんだよね」

と、躊躇していたのだけれど、目の前で買った親子ずれの持っているソフトのボリュームに負けて購入する。
でも、どうやら売店の人と知り合いだったみたいで、ボクらのは普通盛りのソフトだった。ど畜生。

それよりも、ここの目玉はおばあちゃん達が売っているジャガバターとコンニャク。
これが絶品だった。両方ともよく味がしみているのに優しい味でとびきり美味い。
晩ご飯のことを考えなければお腹一杯食べたかった。


それでは、ようやく観音峯終了!!まったねー。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
懐かしい (ポンキチ)
2011-11-18 03:33:47
数年前に家族キャンプの2日目にこの鍾乳洞に
行きましたよ。
あのモノレールに乗って・・・
僕が行った時は鍾乳洞入口の詰め所におばあちゃんが居ておりヘルメットを渡され中へ
鍾乳洞の中は忘れましたが狭かったと言う記憶があります。
モノレールを横断するように登山道があったとは知りませんでした。
いつも楽しそうに登山されていますよね^^

返信する
乗ったんですか!! (umeboc)
2011-11-20 20:54:00
ポンキチさんへ。

家族キャンプで鍾乳洞、子供はおもしろがりそうですね。
大人は若干気恥ずかしそうですが・・・
鍾乳洞入口でのヘルメット着用は大切みたいですね。入ってすぐに頭打ったとか書いている人がいました。

登山、行くまではわりと面倒だったりするのですが、行ってしまえば「やっぱり来て良かった!!」となるのが常です。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。