ベストドレッサー賞 2005年08月27日 | Weblog やはり11月のこのデザインが刺したくて このシリーズを作ったようなものです。 なのでとっておきなので、最後に刺しました。 « この子も・・・ | トップ | 1963年フレメカレンダー »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (umiumi) 2005-08-29 17:54:21 ひでこさんグリーンランドも作りたいキットの一つです。ずっとヨットだと思って刺していたら、出来上がったら氷山でしたのね 確かに涼しげ~雄鶏社のそのような本知りませんでしたよ 返信する 納得! (ひでこ) 2005-08-28 09:17:02 いつの間に・・・全部出来ちゃってるぅ11月の彼、ベストドレッサー!!彼のこと素敵と思ってました~この方はグリーンランドの小さい方(30-5882)にも登場されるんです彼のことグリーンランドでお目にかかりたくなりました~(寒くなってからだわ♪)○わらさんがお持ちの雄鶏社刊のイルゼブラッシさんの本にも彼を含め’63の数人が登場されてました~ 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
グリーンランドも作りたいキットの一つです。
ずっとヨットだと思って刺していたら、出来上がったら氷山でしたのね 確かに涼しげ~
雄鶏社のそのような本知りませんでしたよ
11月の彼、ベストドレッサー!!
彼のこと素敵と思ってました~
この方はグリーンランドの
小さい方(30-5882)にも登場されるんです
彼のことグリーンランドでお目にかかりたくなりました~(寒くなってからだわ♪)
○わらさんがお持ちの雄鶏社刊のイルゼブラッシさんの本にも彼を含め’63の数人が登場されてました~