Stitch Diary

私の大好きな花糸と手作りと日々の暮らしのこと

気になるステッチ

2007年05月28日 | ホワイトワーク
大塚あや子さんの白糸刺繍の本はしばらく買っただけで
満足してしまっておりました。
(そういう人けっこういない?)
けれどやってみたかった手法の練習で同じようにコースターを作ってみました。
カサルグイディというイタリアの独特なステッチの手法です。
先月スペインを訪ずれた時カテドラルで法衣の展示をみたのですが、
この刺繍で豪勢に飾られていました。
その時からどうやるのだろう?と気になっていたわけで・・・
まだまだ練習で一つ一つのステッチが甘いのですが
とりあえず完成です。
ちなみに本どうりの素材は使用せず
フレメリネン10目にBOCKENの麻糸40/2を使ってみました。

週末は先週お天気が悪く延期になった山菜採りへ
幸い今回は大変良い天気で絶好でした。
収穫は?ここは死ぬほどワラビ生えてる所なのですが
去年とちょっと様子が違う
生えてはいるのですが、枯れてる?
ワラビが伸びきらないうちに枯れているんです。
???と思っていたら地元の方のお話だと今年は雪が少なかったので水不足でワラビの出かたが悪いとのこと
いろんな影響があるんですね。
それでも十分な収穫がありました。
夫M氏はきゃらぶき好きなので、野ブキを専門に山ほどとっていました。
これからしばらく山菜づくしです。

溜めてはいけない

2007年05月24日 | フレメ
先日の刺しあがった物をパネル仕立にしました。
ティーコゼ風に台紙をカットしました。
今度このチャートを刺す時はちゃんとティーコゼにお仕立しますぅ~
思っていたより大きな物に・・・
同じ作業をするなら一度にとパネル仕立を一気に片付けました。↓
やはりそれぞれやるべきかっ
ボードを切るのも、ピンを打つのも大汗でした。

こんな感じで

2007年05月24日 | フレメ
最近刺した物はみんなパネルにしてしまいました。
かさばらないからね~
大容量のボンドも買ったし!ピンも買い足しました。
ステッチに関わるもののお買い物ってこんなものでも
楽しくなれる!(安いなぁ~)

春の野の花咲きました

2007年05月16日 | ベングトソン
フレメ 26-4467 10目 刺しあがりました。
ティーコゼになるキットでバイヤステープまで入っていましたが
パネル仕立にしてしまう予定です。
このシリーズでクッションになるものは私がクロスステッチで初めて作品らしい物として刺したものだったのでなつかしい感じがしました。私がフレメを好きになるきっかけでしたから
でも当時はまだ何にもわからず、ただ×を並べて出来上がるのが楽しかったので、
いっぱい間違えたし、糸をけちってやせたまま使っていたりと
作品としてはどうよ!というものです。思い出的に飾ってありますが・・・

ただ今ステッチの大きな方向性が定まらずになんとなく小品を刺していますが
そんな時は時は・・・と昨日は糸の整理などして一日終わってしまいました。

地味系

2007年05月08日 | ベングトソン
もうひとつデンマークのクロスステッチⅠより
誰も刺しそうにないものを
こちらも緑の癒し系かと思いきや
バックステッチが多くて少し的外れでしたケド
みんなが知ってるチャートももちろん好きなのですが
誰も刺さなそうなのも、どうにも気になるのです。

さぼりぐせが・・・

2007年05月05日 | ベングトソン
GWに入り大きな予定は無かったのですが
前半は一泊で山菜採りに、後半は潮干狩りに行ってきました。
どちらも夢中になってしまう方なのでただ今筋肉痛です。

ステッチは・・・いつもなら一つのの作品が終わる頃には、次とその次にとりかかるものが決まっているのですが、どうも自分でも何がしたいのやら
めずらしく迷ってまして~
なんとなく野草を刺しています。
赤とか黄色の無い地味系です。
デンマークのクロスステッチⅠよりキャラウェイ