久しぶりにステッチネタです❗️
しばらくアレックスベビーの話題ばかりでしたが
1971年フレメカレンダーが刺し上がりました✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e8/e44663cadeb95a44b4b2a0ea0efe69a6.jpg?1623223200)
カレンダー部分が刺し上がったところ
あえてなのですが抑え目の色使いにしたので
寂しい感じなのは否めません🥲
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/e0/5d966462e100ee5eb175251c5a8506f9.jpg?1623223201)
試行錯誤…💧
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/e0/5d966462e100ee5eb175251c5a8506f9.jpg?1623223201)
試行錯誤…💧
イメージしていたものと実際花糸に置き換えるとまた印象が異なるので😩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/61/ba87cb6fcd4784770063158952279266.jpg?1623223223)
そうして枠を付けた形がこんな感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/03/ac02abae4c7c8c3c5377376a21893da5.jpg?1623223223)
今回はホワイトワークではありません。
もう少し華やかさを足したくて
困った時の銀糸も考えましたがなんだか違うようなので花糸のみにしました。
ベビー達の相手と大人チームにもちゃんと目をかけている所をわかってもらうためになかなかステッチに集中する時間がとれません。
そんな中ホワイトワークの作品もコツコツ進めていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/13/298f8310f7c692a61ffd0bba5587711e.jpg?1623223223)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/13/298f8310f7c692a61ffd0bba5587711e.jpg?1623223223)
こんな感じで糸抜き終了❗️
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます